【 PR 】 比較

【最新版 2025/11】札幌のカーリース10社おすすめランキング!月額が一番安いのはコレだ

2025年11月4日

北海道の乗用車数(普通車+軽自動車)は約183.7万台あり、そのうちの50%が札幌に集中している(国土交通省の統計データより)。北海道一の大都市といえど、車は生活必需品のひとつだ。

そんな札幌において、カーリースで車に乗ることを検討している人は多い。カーリースは車両代金や税金、自賠責保険料などの費用をリース契約に組み込み、月々定額でマイカーを所有できるサービスだ。

利用者は年々増加傾向にあり、2025年3月時点ではカーリース(個人向けリース)の車両台数が72万台を突破した。

\個人向けリース保有台数の推移(2015〜2025年)/

日本自動車リース協会連合会のデータより当サイトで作成)

本記事では、カーリースを札幌で利用したいと考えている人に向けて、札幌のカーリース10社のおすすめランキングを紹介している。カーリースのメリット・デメリットも整理しているため、カーリースを札幌で利用したい人はぜひ参考にしてみてほしい。

\業界最安&札幌で一番おすすめのカーリース/

札幌のカーリース10社の月額比較!一番安いのはコレ

さっそく、札幌で利用できるカーリース10社の月額を比較した結果を紹介する。

3年リース5年リース7年リース9年リース11年リース
エンキロ35,451円
(最安)
40,206円
(最安)
43,164円
(最安)
43,768円
(最安)
43,065円
(最安)
KINTO60,170円55,990円54,120円取扱なし取扱なし
リースナブル57,211円50,286円取扱なし取扱なし取扱なし
ニコノリ情報なし49,326円情報なし54,488円取扱なし
SOMPOで乗ーる46,091円49,856円51,894円52,838円取扱なし
オリックスカーリース取扱なし74,956円66,654円54,598円50,315円
ピタクル取扱なし64,286円60,274円60,538円取扱なし
カーリースカルモくん70,392円61,753円63,592円55,087円50,629円
カーコンカーリース78,881円67,476円66,764円57,898円53,175円
コスモMyカーリース85,041円70,556円63,794円57,898円情報なし
比較条件
車種トヨタ ヴォクシー
グレードS-G ガソリン 2.0L 2WD(7人乗り)
ボディカラープラチナホワイトパールマイカ
オプション追加なし
頭金・ボーナス払い設定なし

※ リース契約に車両本体価格・販売諸費用・自動車税・重量税・自賠責保険・車検・オイル交換が含まれるよう各サービスのプランを調整
※ 月額は任意保険を含めた支払い総額をリース期間で分割したもの(ソニー損保の保険料を参照)
※ 任意保険の条件:被保険者年齢28歳、13等級スタート、家庭用、年間走行距離11,000km以下、運転者限定(本人とその家族)、車両
険あり
※ リース契約にタイヤ交換が含まれないサービスは66,000円として加算(3年契約は加算なし)
※ リース契約にバッテリー交換が含まれないサービスは36,500円として加算(3年契約は加算なし)
※ リース契約に諸メンテナンス費用が含まれていないサービスは年間11,000円としてリース期間分を加算

各リース期間において月額が最も安かったカーリースは、エンキロだ。

エンキロは走行距離で月額が決まるユニークなカーリースであり、毎月の走行距離が500〜1,000kmほどなら、ほとんどの車種で業界最安となっている。

低走行距離向けのサービスを提供しているため、残価を高めに設定することができ、これにより月額が大幅に抑えられている。今回比較したヴォクシーに限らず、N-BOXやアルファードなどさまざまな人気車種の月額が安い。そのため、カーリースを利用したい人はまずエンキロをチェックしてみよう。

\業界最安&札幌で一番おすすめのカーリース/

札幌のカーリース10社おすすめランキング

先ほどの月額比較を踏まえた上で、札幌のカーリース10社のおすすめランキングを紹介していく。カーリースを札幌で利用したいと考えている人はまず、ランキング1位のエンキロから利用を検討してみよう。

1位|エンキロ

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
43,318円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
 53,564円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
34,999円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 オープンエンド(残価精算あり)
 選択できるリース期間  3年、5年、7年、9年、11年
選択できる走行距離制限  500km/月(年間6,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、買い取り
 リース期間中の解約 できない

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • 走行距離が少ない人は月額最安で車に乗れる
  • ベンツやBMWなど海外メーカーの車種も取り扱ってる
  • 独自の任意保険(エンキロくるまのリース保険)がある

エンキロは、走行距離に応じて料金を支払うカーリースだ。そのため、利用者ごとの適正価格でカーリースを利用できるのが特徴であり、最大のメリットでもある。毎月の走行距離が500〜1,000kmほどなら、ほとんどの車種でエンキロが業界最安だ。

札幌のカーリース10社の月額比較!一番安いのはコレで比較したとおり、エンキロの月額はいずれのリース期間においても1万円以上も安かった(もちろんメンテナンスや任意保険を含めた金額として)。リース総額にすると数十万〜100万円以上も安いことになるため、エンキロを選ばない理由はないと言える。

唯一の心配ごとは、オープンエンド方式(残価が公開される契約方式)であるため、リース期間終了時に残価精算が行われることだ。リース期間終了時の査定額が残価を下回ると、差額負担が発生する。しかし、キズやヘコみに注意して乗っていれば、査定額が残価を下回る心配は少ない。

また、エンキロではリース期間終了まで残価が保証されるオプションを提供しているため、「残価精算が心配」という人は残価保証オプションを利用すれば安心だ(月額は若干高くなる)。月額の安さだけでなく、利用者目線に立ったサービス内容も魅力であり、カーリースを利用するならまずはエンキロの仮審査にトライしてみよう。

取り扱い車種 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ、レクサス、メルセデス・ベンツ、BMW、プジョー、シトロエン、ボルボ、MINI
選択できる支払い方法 口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
離島対応 対応してない
運営会社 DRD4株式会社
設立日 2022年5月
資本金 2億3,999万9,925円
株主
会社所在地 〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1−33-6 日本郵政宿舎1階
コールセンター 03-6822-0389
10:00〜18:00(土日祝日を除く)
公式サイト https://yenkilo.jp/

2位|KINTO

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
36,300円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
 51,920円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「トヨタ ルーミー」5年契約の場合
38,170円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 クローズドエンド(残価精算なし)
 選択できるリース期間  3年、5年、7年
選択できる走行距離制限  1,500km/月(年間18,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え
 リース期間中の解約 できる
解約金フリープランの場合

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • 任意保険(自動車保険)まで月額コミコミで利用できる
  • 車検やメンテナンスはすべてトヨタの正規販売店で対応
  • トヨタ公式だが自社審査だから比較的通りやすい

KINTOはトヨタ公式のカーリースであり、あらゆる維持費用が月額に含まれている唯一のカーリースでもある。

KINTOの月額料金に含まれるもの

  • 車両本体価格
  • 登録諸費用
  • 車庫証明取得費用
  • 自動車税(軽自動車税)環境性能割
  • リース期間中の自動車税(軽自動車税)種別割
  • リース期間中の自動車重量税
  • リース期間中の自賠責保険料
  • リース期間中の任意保険(自動車保険)料
  • リース期間中の車検費用
  • リース期間中のメンテナンス費用

※ 一部の車種においてはソフトアップグレード、T-Connect基本サービスも含まれる

上記のとおり、KINTOは車両代金や税金・自賠責保険料だけでなく、さまざまなメンテナンス費用や任意保険(リース特約付きの自動車保険)まで月額に含まれている。そのため、KINTOを利用すればメンテナンス費用を気にする必要はなく、任意保険に加入する必要もない。

KINTOの月額を除けばガソリン代と駐車場代を負担するだけでいいため、車の維持費用に対するストレスを大幅に軽減できるのが大きなメリットだ。ただし、KINTOで取り扱っている車種はトヨタ・レクサス・スバルに限られている。

したがって、トヨタ・レクサス・スバルの車に乗りたい人は、ランキング1位のエンキロに加えてKINTOの利用も検討しよう。その他の車に乗りたい人は、エンキロから順に検討していくのがおすすめだ。

取り扱い車種  トヨタ、レクサス、スバル
選択できる支払い方法 クレジットカード払い、口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料、任意保険料(リース特約付き)、車検費用、オイル交換費用、タイヤ交換費用、バッテリー交換費用、その他のメンテナンス費用
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 対応してる
運営会社 株式会社KINTO 
設立日 2019年1月
資本金 249億円
株主 トヨタファイナンシャルサービス株式会社
住友商事株式会社
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
住友三井オートサービス株式会社
会社所在地 【名古屋オフィス】
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館

【桜通オフィス】
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル

【室町オフィス】
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング(COREDO室町2)
コールセンター 個人:0120-075-910
法人:0120-075-915
9:00〜18:00(年末年始を除く)
公式サイト https://kinto-jp.com/

3位|リースナブル

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
42,658円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
 54,624円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
41,379円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 オープンエンド(残価精算あり)
 選択できるリース期間  3年、5年、9年
選択できる走行距離制限  750km/月(年間9,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、もらう(9年契約のみ)
 リース期間中の解約 できる
リース残債と中古車査定額の差額を支払う必要あり

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • いくつかの車種が業界最安級の月額で提供されている
  • リース期間中の中途解約や車の買取ができる
  • 新車同様で乗れる限定在庫社の月額が安い&納車が早い

リースナブルは、取り扱い車種を限定することで月額を抑えているカーリースだ。アルファードなど比較的高級な車種は取り扱っていないが、ヴォクシーをはじめN-BOXやスペーシア、カローラクロスなどの人気車種を取り扱っている。

そんなリースナブルの最大の特徴は、限定在庫車がかなりお得に提供されていることだ。限定在庫車とは、人気車種かつ高年式(1年落以内)低走行距離(1万km未満)オプションフル装備の、状態の良い中古車である。

たとえば、2025年式・走行距離70km・パノラマルーフ付き、ほぼ新車のクラウンエステートが月額65,800円で乗れる(5年リースの場合)。業界最安のエンキロでも、パノラマルーフ付きのクラウンエステートは月額72,630円となっている。

このようにリースナブルの限定在庫車は、乗りたい車が見つかればかなりお得なサービスだ。「ほぼ新車なら中古車でもいい」という人は、リースナブルもぜひチェックしてみてほしい。

取り扱い車種  トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ
選択できる支払い方法 口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、新車登録時の自動車重量税、新車登録時の自賠責保険料
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 対応してる
運営会社  株式会社三和サービス
設立日 2001年8月
資本金 1億円
株主
会社所在地 【本社】
〒452-0821
愛知県名古屋市西区上小田井1-43-2

【東京オフィス】
〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-18-11 八丁堀サウスビル2F
コールセンター 0120-064-581
10:00〜21:00(土日祝日OK)
公式サイト https://leasonable.com/

4位|ニコノリ

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
39,958円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
 55,654円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
36,660円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 クローズドエンドまたはオープンエンド
 選択できるリース期間  1〜9年(1年単位で選択可能)
選択できる走行距離制限  500km/月(年間6,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、買い取り、もらう(9年契約のみ)
 リース期間中の解約 できない

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • 軽自動車が月額5,500円〜で乗れる(ボーナス払い併用)
  • 9年契約ならリース期間終了時に必ず車をもらえる
  • 提携してる信販会社が多いから審査に比較的通りやすい

ニコノリは、エンキロやリースナブルに次いで月額が安いカーリースだ。その最大の特徴は、審査に通りやすさにある。カーリースが提携している信販会社(オートリース会社)の数は一般的に1・2社だが、ニコノリは4社の信販会社と提携している。

ニコノリが提携している信販会社

  • アプラスオートリース
  • ジャックスリース
  • オリックス自動車
  • オリコオートリース

信販会社が多いほど審査に通るチャンスは多く、ニコノリは他のカーリースに比べて2〜4倍も審査に通るチャンスがある。そのため、「他のカーリースの審査に落ちたがニコノリの審査に通った」という人も多い。

他のカーリースの審査に落ちて困っている人や、カーリースを利用したいが審査通過が不安という人は、ニコノリの仮審査にトライしてみるといいだろう。

取り扱い車種 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ
選択できる支払い方法 口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料、車検費用、オイル交換費用
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 対応してる
運営会社 株式会社 MIC
設立日 1986年5月
資本金 5,000万円
株主
会社所在地 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23 金子第2ビル
コールセンター 0120-916-618
9:00〜19:00(土日祝日OK)
公式サイト https://www.niconori.jp/

5位|SOMPOで乗ーる

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
41,538円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「ホンダ ヴェゼル」5年契約の場合
 54,741円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
40,369円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 オープンエンド(残価精算あり)
 選択できるリース期間  3年、5年、7年、9年
選択できる走行距離制限  500〜3,000km/月(年間6,000〜36,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、買い取り、もらう(9年契約のみ)
 リース期間中の解約 できる
中途解約オプションを追加した場合

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • 取り扱い車種の数がダントツに多い(300車種以上)
  • 走行距離制限が選べるからライフスタイルに合わせやすい
  • 月額が安く契約プランの柔軟性もあり総合力が高い


SOMPOで乗ーるは、月額の安さとサービスの柔軟性の兼ね備えたカーリースだ。札幌のカーリース10社の月額比較!一番安いのはコレでは、3年リースにおいてエンキロに次いで月額が安い結果となった。また、SOMPOで乗ーるは以下のようなオプションを提供している。

SOMPOで乗ーるで追加できるオプション

  • 中途解約オプション|月額1,100円〜
    →リース期間中でも車の乗り換え・返却可能
  • 残価保証オプション|月額1,100円〜
    →リース期間終了時の残価精算不要
  • 免許返納オプション|月額1,100円〜
    →免許返納による中途解約の解約金不要

SOMPOで乗ーるはメンテナンスプランも充実しており、上位プランを追加すればタイヤ・バッテリー交換をリース契約に組み込むことも、メーカー保証を延長することもできる。ライフスタイルに合わせて最適なプランでカーリースを利用したいは、SOMPOで乗ーるも検討してみよう。

取り扱い車種 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ、レクサス、ミツオカ、メルセデス・ベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、アウディ、スマート、テスラ、ヒョンデ、プジョー、ルノー、アルファロメオ、ランドローバー、シトロエン、ボルボ、フィアット、ジープ、シボレー
選択できる支払い方法 口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、新車登録時の自動車重量税、新車登録時の自賠責保険料
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 要問い合わせ
運営会社 株式会社オリコカーライフ
設立日 2019年3月
資本金 1億円
株主 株式会社オリエントコーポレーション
SOMPOホールディングス株式会社
会社所在地 【本社】
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 16F

【首都圏営業オフィス】
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 16F

【中部営業オフィス】
〒460-8551
愛知県名古屋市中区丸の内3-22-21 損保ジャパン名古屋ビル 18階

【関西営業オフィス】
〒541-8545
大阪府大阪市中央区瓦町4-1-2 損保ジャパン大阪ビル 8階

【九州営業オフィス】
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前
コールセンター 0120-407-245
平日10:00〜17:00(祝日を除く)
公式サイト https://sompo-de-noru.jp/

6位|オリックスカーリース

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
51,348円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
 75,524円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
50,179円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 クローズドエンド(残価精算なし)
 選択できるリース期間  5年、7年、9年、11年
選択できる走行距離制限  2,000km/月(年間24,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、もらう(5年契約を除く)
 リース期間中の解約 できる
リース期間終了日の2年または3年前から

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • リース期間中の乗り換えまたは返却が可能
  • 7年・9年・11年契約はリース期間終了後に必ず車をもらえる

オリックスカーリースは、リース期間中の車の乗り換えまたは返却ができるカーリースだ。リース期間終了の2年前3年前には車の乗り換えまたは返却ができるため、ライフスタイルの変化に合わせて車を乗り換えたり、カーリースの利用をやめたりできる。

オリックスカーリースの乗り換え・返却可能期間

  • 5年リース|2年経過時点から乗り換えまたは返却可能
  • 7年リース5年経過時点から乗り換えまたは返却可能
  • 9年リース7年経過時点から乗り換えまたは返却可能
  • 11年リース9年経過時点から乗り換えまたは返却可能

また、オリックスカーリースは7年・9年・11年リースにおいて、リース期間終了時に車をもらうことができる。しかも、リース期間終了時の車検費用(車検基本料)と名義変更手数料を負担してくれるため、お得に車をもらえるカーリースとなっている。

リース期間終了時に車をもらえるカーリースの中では月額最安であるため、「リース期間が終わったら車を自分のものにしたい」と考えている人は、オリックスカーリースを利用しよう。

\オリックスカーリースの特徴をさらに紹介/

取り扱い車種 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ
選択できる支払い方法 クレジットカード払い、口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料、車検費用、オイル交換費用
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 対応してる
運営会社 オリックス自動車株式会社
設立日 1973年6月
資本金 5億円
株主 オリックス株式会社
会社所在地 【本社】
〒105-0014
東京都港区芝3-22-8 オリックス乾ビル

【営業所】
〒015-0013
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館
コールセンター 0120-094-012
平日9:00〜18:00(祝日を除く)
公式サイト https://www.carlease-online.jp/

7位|ピタクル

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
47,714円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
61,004 円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
40,609円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 クローズドエンド(残価精算なし)
 選択できるリース期間 5年、7年、9年
選択できる走行距離制限  500〜1,500km/月(年間6,000〜18,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、買い取り、もらう(9年契約のみ)
 リース期間中の解約 できる
指定のライフイベントによるもの

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • 指定のライフイベントに伴う中途解約は解約金が免除される

ピタクルは、指定のライフイベントによる中途解約が認められている唯一のカーリースだ。結婚や都道府県をまたぐ引っ越しなど、車の乗り換えが必要になるタイミングなどで、解約金ゼロで中途解約できる。

ピタクルの解約金が免除される条件

  • 結婚
  • 都道府県をまたぐ住所変更
  • 海外転勤
  • 運転免許証の取り消し
  • 運転免許証の返納
  • 運転に支障がある病気や傷害の診断
  • 要介護認定
  • 障害者手帳が交付される障害の発生
  • 契約者本人の死亡

※ 中途解約金が免除になるのは契約開始日から1年経過後から

他のカーリースに比べると月額は高めだが、解約金ゼロで中途解約できるのはピタクルの大きなメリットだと言える。そのため、将来的にライフイベントによって乗りたい車種や車の要/不要が変わる可能性がある人は、ピタクルを選ぶといいだろう。

取り扱い車種  トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ
選択できる支払い方法 口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、新車登録時の自動車重量税、新車登録時の自賠責保険料
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 対応してる
運営会社 三菱オートリース株式会社 
設立日 1972年1月
資本金 960百万円
株主 三菱商事株式会社
三菱HCキャピタル株式会社
会社所在地 〒108-8411 
東京都港区芝5-3-11 田町タワー
コールセンター 0120-353-304
9:00〜17:00(土日祝日・年末年始を除く)
公式サイト https://pitacle.com/

8位|カーリースカルモくん

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
47,738円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
 71,864円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
43,199円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 クローズドエンド(残価精算なし)
 選択できるリース期間  1〜11年(1年単位で選べる)
選択できる走行距離制限  1,500km/月(年間18,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、もらう
 リース期間中の解約 できる
7年契約以上でもらえるオプションを追加した場合

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • リース期間を1〜11年・1年単位で選べる
  • 中古車リースの取り扱いが4,000台以上

カーリースカルモくんは、1〜11年リースを1年単位で選べるカーリースだ。1年・2年といった他では取り扱っていないリース期間も選択できるため、短期間だけマイカーがほしいという利用者のニーズに応えてくれる。

また、カーリースカルモくんは中古車の取り扱いが豊富だ。常時4,000台以上の中古車を取り扱っており、中古車リースの中では最大級のサービスとなっている。そのため、「中古車リースでつき額を抑えたい」という人は、カーリースカルモくんをチェックしてみよう。

ちなみに、カーリースカルモくんの中古車リースは、メンテナンスプランを追加するとリース期間終了時に車をもらうことができる。「最後に車を自分のものにしたい」という人も、カーリースカルモくんの中古車リースを検討しよう。

取り扱い車種  トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ
選択できる支払い方法 口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 対応してる
運営会社 ナイル株式会社
設立日 2019年1月
資本金 596百万円
株主
会社所在地 〒141-0022
東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F
コールセンター 0120-559-442
9:00〜18:00(土日祝日・年末年始を除く)
公式サイト https://carmo-kun.jp/

9位|カーコンカーリース

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
46,288円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
 63,864円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
44,899円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 クローズドエンド(残価精算なし)
 選択できるリース期間  3年、5年、7年、9年、11年
選択できる走行距離制限  2,000km/月(年間24,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、もらう(3年・5年契約を除く)
 リース期間中の解約 できない

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • 7年・9年・11年契約はリース期間終了時に必ず車をもらえる

カーコンカーリースは、7年・9年・11年リースで最後に車をもらえるカーリースだ。ただし、月額はオリックスカーリースよりも高めであるため、「最後に車がほしい」という人は、まずオリックスカーリースの利用から検討しよう。

カーコンカーリースの大きな特徴は、トヨタ車体のコムスを取り扱っていることだ。

コムスを取り扱っているのはカーコンカーリースのみであるため、「コムスに乗りたい」と考えている人は、カーコンカーリースを検討しよう。

取り扱い車種  トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ
選択できる支払い方法 クレジットカード払い、口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料、任意保険料(リース特約付き)、車検費用、オイル交換費用
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 対応してる
運営会社 カーコンビニ倶楽部株式会社 
設立日 2007年2月
資本金 4,101百万円
株主
会社所在地 〒108-0075
東京都港区港南2-11-19 大滝ビル
コールセンター 0120-19-533
8:00〜22:00(土日祝日OK)
公式サイト https://morokomi.carcon.co.jp/

10位|コスモMyカーリース

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」7年契約の場合
45,766円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」7年契約の場合
 64,438円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」7年契約の場合
41,829円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 クローズドエンドまたはオープンエンド
 選択できるリース期間 3年・5年・7年・9年
選択できる走行距離制限  500〜1,500km/月(年間6,000〜18,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、もらう(9年契約のみ)
 リース期間中の解約 できる
特定の条件で解約する場合のみ

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

いつものコスモSSで車検やメンテナンスを受けたい人は

おすすめポイント

  • リース期間中は燃料代が最大5円/L引き(月間100Lまで)
  • 運転免許の取得費用もリース契約に含められる

コスモMyカーリースは、リース期間中のガソリン代が最大5円/L引きになるカーリースだ。コスモMyカーリースでメンテナンスプランに加入すれば、プランに応じたガソリン値引き特典を受けられる。

コスモMyカーリースの燃料代割引額

  • ゴールドパック|5円/L引き
  • シルバーパック|3円/L引き
  • ホワイトパック|1円/L引き

※ いずれも月間100Lまで

ただし、月間100Lの給油上限があるため、値引き額は最大5,000円となっている。コスモMyカーリースは月額がかなり高めに設定されているため、最大値引きを受けてもエンキロやKINTOの方が月額が安い

また、コスモMyカーリースが指定するクレジットカードで決済する必要がある。こうした難点を踏まえると、ガソリン値引きはないがエンキロやKINTOなどのカーリースを利用する方が、お得になるケースは多い。

取り扱い車種 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、スズキ
選択できる支払い方法 口座振替、クレジットカード
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、新車登録時の自動車重量税、新車登録時の自賠責保険料
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 対応してる
運営会社 コスモ石油マーケティング株式会社
設立日 2019年8月
資本金 1,000万円
株主
会社所在地 〒104-8323
東京都中央区京橋1-7-1
TODA BUILDING
コールセンター 0120-530-372
公式サイト https://www.cosmo-mycar.com/

札幌の地域密着型カーリース5社を紹介

カーリースを利用する場合は、月額が安くサービスが手厚い全国提供型カーリースを利用するのがおすすめだ。しかし中には、「地域密着型の店舗でカーリースを利用したい」という人もいるだろう。そこで、札幌の地域密着型カーリース5社を紹介する。

地域密着型カーリースは、リース契約をした店舗で車検やメンテナンスを受けられるのが特徴だ(全国提供型の場合KINTO以外は提携整備工場でメンテナンスを実施)。顔が見える安心感を求める人は、ここで紹介する地域密着型カーリースの利用を検討してみよう。

オートボーイ

オートボーイの基本情報
提供元有限会社オートショップ道央
所在地〒063-0834
札幌市西区発寒14条14-2-10
営業時間10:00 ~ 19:00

オートボーイは、1日あたり500円(税抜)〜のワンコインリースを提供している地域密着型カーリースだ。取り扱っている中古車は低年式・高走行距離の車が多いが、月額の安さを重視するなら検討してみるといいだろう。

ただし、軽自動車なら月々1万円台で乗れる全国提供型カーリースは多い。以下の記事では、月々1万円台で乗れるカーリースを紹介しているため、ぜひ参考にしてほしい。

オニキスタウン札幌

オニキスタウン札幌の基本情報
提供元株式会社オートコミュニケーションズ
所在地〒007-0844
北海道札幌市東区北44条東1-1-21
営業時間10:00〜19:00

オニキスタウン札幌は、7年リース限定のサービスを提供している地域密着型カーリースだ。新車リースも可能であり、ボーナス払いを設定すれば月々1万円台で軽自動車に乗ることができる。

また、リース期間中の車検やオイル交換などのメンテナンス費用も月額に含まれており、シンプルなプラン内容で初心者でも利用しやすいのが特徴だ。リース期間終了後は車を買い取ることも可能となってる。

ただし、月額が安くリース期間終了後に車を買い取れるカーリースなら、ランキング1位のエンキロがおすすめだ。エンキロはボーナス払いの設定も可能であり、軽自動車を月々1万円台で乗ることもできる。

カーネクスト北海道

カーネクスト北海道の基本情報
提供元カーネクスト北海道株式会社
所在地〒002-8022
北海道札幌市北区篠路2条9-1-48
営業時間9:30~18:30

カーネクスト北海道は、5年・7年リースで車に乗れるスーパー乗るだけセットを取り扱っている地域密着型カーリースだ。ボーナス払いを設定すると月々8,800円〜でマイカーを持てることから、札幌でも人気のある店舗となっている。

ただし、業界最安級とされているリースナブルなら、ボーナス払いを設定すると月々6,600円〜で新車に乗ることも可能だ。リースナブルはカーリース専用の任意保険を取り扱っており、リース期間中の中途解約も可能となっている(解約金は発生)。

月々1万円未満でカーリースを利用したい場合は、リースナブルを検討するといいだろう。

クロムオート

クロムオートの基本情報
提供元株式会社AFYK
所在地〒002-0865
札幌市北区屯田町740
営業時間9:00~18:30

クロムオートは、1日あたり500円(税抜)〜のワンコインリースを提供している地域密着型カーリースだ。取り扱っている中古車は低年式・高走行距離の車が多いが、月額が安いのがメリットとなっている。

ただし、クロムオートのGoogleクチコミは星2.7と評価が低めだ。「車が壊れやすい」という声が多いため、利用の際は車選びに注意してほしい。月々1万円台でカーリースを利用したいなら、以下の記事を参考にしてみよう。

ニチメンカーリース

ニチメンカーリースの基本情報
提供元日免オートシステム株式会社
所在地〒002-8030
北海道札幌市北区 篠路十条10条1-4-1
営業時間10:00~19:00

ニチメンカーリースは、札幌を中心として道内に8店舗展開している地域密着型カーリースだ。新車リースも取り扱っているため、顔が見える安心感を得たいならおすすめの店舗だ。

ただし、月額についてはやはり全国提供型カーリースの方が安い。特に、ランキング1位のエンキロは月額を大幅に抑えられるため、エンキロの利用も検討してみよう。

\業界最安&札幌で一番おすすめのカーリース/

札幌でカーリースを選ぶときの5つのポイント

札幌でカーリースを選ぶときのポイントは、以下の5つだ。

  • ポイント①月額の安さ
  • ポイント②月額に含まれる内容
  • ポイント③取り扱い車種の多さ
  • ポイント④走行距離制限
  • ポイント⑤残価精算のあり/なし

各ポイントを詳しく紹介していくため、カーリース選びの参考にしてほしい。

ポイント①月額の安さ

全国提供型カーリースの場合、各社のサービス内容に大きな違いはない。そのため、月額が安いカーリースから順に検討していくのが基本だ。その点で、エンキロ他のカーリースよりも月額が1万円以上も安いため、一番おすすめできるカーリースとなっている。

3年リース5年リース7年リース9年リース11年リース
エンキロ35,451円
(最安)
40,206円
(最安)
43,164円
(最安)
43,768円
(最安)
43,065円
(最安)
KINTO60,170円55,990円54,120円取扱なし取扱なし
リースナブル57,211円50,286円取扱なし取扱なし取扱なし
ニコノリ情報なし49,326円情報なし54,488円取扱なし
SOMPOで乗ーる46,091円49,856円51,894円52,838円取扱なし
オリックスカーリース取扱なし74,956円66,654円54,598円50,315円
ピタクル取扱なし64,286円60,274円60,538円取扱なし
カーリースカルモくん70,392円61,753円63,592円55,087円50,629円
カーコンカーリース78,881円67,476円66,764円57,898円53,175円
コスモMyカーリース85,041円70,556円63,794円57,898円情報なし
比較条件
車種トヨタ ヴォクシー
グレードS-G ガソリン 2.0L 2WD(7人乗り)
ボディカラープラチナホワイトパールマイカ
オプション追加なし
頭金・ボーナス払い設定なし

※ リース契約に車両本体価格・販売諸費用・自動車税・重量税・自賠責保険・車検・オイル交換が含まれるよう各サービスのプランを調整
※ 月額は任意保険を含めた支払い総額をリース期間で分割したもの(ソニー損保の保険料を参照)
※ 任意保険の条件:被保険者年齢28歳、13等級スタート、家庭用、年間走行距離11,000km以下、運転者限定(本人とその家族)、車両
険あり
※ リース契約にタイヤ交換が含まれないサービスは66,000円として加算(3年契約は加算なし)
※ リース契約にバッテリー交換が含まれないサービスは36,500円として加算(3年契約は加算なし)
※ リース契約に諸メンテナンス費用が含まれていないサービスは年間11,000円としてリース期間分を加算

ただし、月額の安さだけでなく「ポイント②月額に含まれる内容」もしっかりと重視する必要がある。

ポイント②月額に含まれる内容

カーリースは車両代金を基本として、税金や自賠責保険などがリース契約に組み込まれているサービスだ。これらを月々定額で支払っていけるため、支出の見通しを立てやすい。

\マイカーローンとカーリースの支出イメージ/

ただし、月額に含まれる内容はカーリースによって異なる。たとえば、KINTOの月額には車両代金・税金・自賠責保険・車検・メンテナンスに加えて、任意保険(リース特約付きの自動車保険)まで含まれている。

\カーリース別・月額に含まれるもの比較表/

車両代金自動車税重量税自賠責保険車検オイル交換タイヤ交換任意保険
エンキロ
KINTO
リースナブル
ニコノリ
SOMPOで乗ーる
オリックスカーリース
ピタクル
カーリースカルモくん
カーコンカーリース
コスモMyカーリース

※ ●:基本のリース契約に含まれているもの、◯:メンテナンスプランに加入することでリース契約に含められるもの、−:リース契約に含めることができないもの

任意保険に加入する面倒さがないことを考慮すると、ランキング1位のエンキロだけでなく2位のKINTOも検討しておくといい。

ポイント③取り扱い車種の多さ

乗りたい車がまだ決まっていない人は、取り扱い車種が多いカーリースを選ぶのもポイントのひとつだ。たとえば、ランキング1位のエンキロは国産全メーカー・全車種に加えて、ベンツやBMWなどの輸入車も取り扱っている。

\エンキロの取り扱いメーカー/

エンキロより)

また、エンキロにはカーライフプランナー(カーリース専門家)が在籍しているため、自分に合った車選びから相談できるのも大きな特徴だ。「豊富な選択肢の中から乗りたい車を選びたい」という人は、取り扱い車種が多いカーリースを検討しよう。

ポイント④走行距離制限

走行距離制限とは、カーリースごとに設けられている超過料金が発生しない制限のことだ。たとえば、エンキロ(定額500kmプラン)なら走行距離制限は500km/月(年間6,000km)であり、これを超えて走行すると超過料金を支払う必要がある。

これに対して、KINTOの走行距離制限は1,500km/月(年間18,000km)とたっぷり設けられている。そのため、毎月の走行距離が1,000kmを超えるようならKINTOなど走行距離制限が多いカーリースも検討しておきたいところだ。

\主なカーリースの走行距離制限/

1ヶ月あたりの走行距離制限
エンキロ500km/月(年間16000km)
または制限なし・走行距離に応じた料金設定
KINTO1,500km/月(年間18,000km)
リースナブル750km/月(年間9,000km)
ニコノリ500km/月(年間6,000km)
SOMPOで乗ーる500〜3,000km/月(年間6,000〜36,000km)
500km単位で選択可能
オリックスカーリース2,000km/月(年間24,000km)
カーリースカルモくん1,500km/月(年間18,000km)
ピタクル500〜1,500km/月(年間6,000〜18,000km)
500km単位で選択可能
カーコンカーリース2,000km/月(年間24,000km)
コスモMyカーリース500〜1,500km/月(年間6,000〜18,000km)
500km単位で選択可能

※ 最後に車をもらえるプランで契約した場合は走行距離制限なし

ただし、走行距離制限が多いカーリースは月額が比較的高い。エンキロなら500km/月の制限を超えて走行し、超過料金を支払っても他のカーリースより安いケースが多い。そのため、「走行距離制限は何が最適かわからない」という人は、とりあえずエンキロを選んでおくのが正解だ。

ポイント⑤残価精算のあり/なし

カーリースにはクローズドエンド方式オープンエンド方式、2つの契約方式がある。このうち、オープンエンド方式はリース期間終了時に残価精算が行われるため、残価と査定額の差額負担が発生する可能性がある。

残価精算について説明するイラスト

リース期間終了時の予想外の出費を避けたい人は、クローズドエンド方式のカーリースを選ぼう。ただし、クローズドエンド方式は月額が高めだ。月額を抑えたいなら、差額負担のリスクを受け入れた上でオープンエンド方式のカーリースを選ぼう。

※ ニコノリ・コスモMyカーリースはクローズドエンドとオープンエンドのどちらかを利用者が選べる
※ ピタクルはクローズドエンドだがオープンエンドのように残価が公開されリース契約終了時に買い取りできる

オープンエンド方式のカーリースは残価精算こそあるものの、車を大切に乗っていれば査定額を維持し、差額負担を避けられる可能性もある。月額を抑えたい人は、エンキロなどオープンエンド方式のカーリースを利用するといい。

\業界最安&札幌で一番おすすめのカーリース/

札幌でおすすめNo.1!エンキロの仮審査に申し込む方法

札幌でカーリースを利用するなら、月額が安くサービスの柔軟性も高いエンキロがおすすめだ。「エンキロいいかも」と思えた人は、さっそく仮審査に申し込んでみてほしい。ここではエンキロの仮審査に申し込む方法を紹介するため、エンキロが利用可能かどうか確かめてみよう。

①公式サイトにアクセスして乗りたい車を選ぶ

まずは、エンキロの公式サイトにアクセスしよう。

エンキロより)

画面下部に表示されている「中古車を差額」「新車を探す」のいずれかを選択すると、該当する車が一覧で表示される。

エンキロより)

表示された一覧の中から乗りたい車を選ぼう。

エンキロより)

②リースプランをカスタマイズする

乗りたい車を選んだら、個別ページに移動する。

エンキロより)

画面下部に表示されている「プランを作成する」を押そう。

エンキロより)

次のページでは、具体的なリースプランをカスタマイズしていく。

エンキロより)

以下の項目を選択し、自分だけのリースプランを作ろう。

  • 地域選択
  • グレードを選ぶ
  • 契約期間を選ぶ
  • 頭金を設定する※
  • ボーナス払いを設定する※
  • 料金プランを選ぶ
  • ボディーカラーを選ぶ
  • オプションを選ぶ
  • メンテナンスパックを選ぶ

※ 頭金とボーナス払いは「なし」も選択可能、一部車種(主に輸入車)は規定の頭金を用意する必要がある

「最適なリースプランがわからない」という人は、適当なリースプランを選んで構わない。最終的にはエンキロのカーライフプランナー(担当者)と相談し、具体的なリースプランを固めていく。

カーライフプランナーには車選びから相談できるため、初めて車を所有する人にもエンキロはおすすめだ。

③リースプランを確認し審査申し込みに進む

自分だけのリースプランを作成したら(または適当に選んだら)、確認ページでリースプランに間違いがないかをチェックしよう。

エンキロより)

リースプランに間違いがなければ、画面を下にスクロールし、「申込種別」を選択して「複数審査」にチェックを入れ、「仮審査の申し込みに進む」を押そう。

エンキロより)

ちなみに複数審査とは、最初の仮審査(一次信販会社)の結果、さらに好条件でのリースプランを案内できる可能性のある申し込み者に対して、二次信販会社での仮審査を行うものだ。基本的にはチェックを入れておくと、より良い条件でリース契約を結べる可能性がある。

④必要な情報を入力し審査に申し込む

次のページでは、審査に必要な情報を入力していく。

エンキロより)

審査に必要な情報を下記のとおりだ。

  • 氏名、性別、生年月日
  • 電話番号、メールアドレス
  • 郵便番号、住所
  • 居住形態、住宅ローン・家賃の有無
  • 配偶者の有無、世帯主との関係、世帯人数
  • 運転免許証番号
  • 職業(雇用形態)
  • 勤務先、勤務先住所、勤務先電話番号
  • 勤続年数、役職、年収額

運転免許証番号を入力することになるため、運転免許証を用意しておくといいだろう。必要な情報をすべて入力したら、同意事項にチェックを入れてから審査に申し込もう。

⑤カーライフプランナーと相談する

エンキロの仮審査に申し込んだら、審査結果が届くのを待とう。エンキロの審査結果が出るのは、申し込みの翌日〜3営業日以内だ。

審査に通過すると、エンキロのカーライフプランナーと電話またはオンラインで話し、契約内容を相談していく。エンキロのカーライフプランナーは、カーリースの契約内容を組むだけでなく、「車に関する総合的な悩み」も相談できることで好評を得ている。

エンキロより)

初めて新車に乗る人も、車に詳しくない人も、ライフスタイルに合わせた契約内容をカーライフプランナーに一緒に考えてもらう。

⑥申し込み内容を確認し契約する

カーライフプランナーと相談して契約内容が固まったら、エンキロのマイページより契約内容を確認し、申込者自身で「ご契約のお申し込み」を確定する必要がある。その後、エンキロのカスタマーセンターから入力された住所宛てに契約書類が届く。契約書やその他の書面に署名・捺印をした上で、返信用封筒に入れてポストに投函しよう。

契約が完了すると、新車登録や納車に必要な書類が案内される。カーリースの契約で一般的に必要な書類とは、下記のとおりだ。

  • 運転免許証のコピー
  • 住民票の写し(※)
  • 印鑑登録証明書
  • 車庫証明

※ 住民票原本に記載されている事項を写した書面であり、原本のコピーではない

必要書類は住んでいる地域や申込者ごとに異なるので、エンキロから届いた書面を確認した上で、必要な書類を速やかに準備しよう。以上が完了すると、車の納車日が決まる。最短の納車日を案内されるが、利用者の都合に合わせて調整可能だ。

⑦ 納車

以上で晴れて納車となる。エンキロの納車は自宅納車が基本であり、指定した日時に新車が届くようになっている。ディーラーでの納車は受け付けていないため注意しよう。

\業界最安&札幌で一番おすすめのカーリース/

札幌のカーリースについてよくある質問

札幌でカーリースを利用するメリットはなに?

カーリースは車の購入費用・維持費用をフラットにできるのが大きなメリットだ。車検やメンテナンスにかかる費用もないため、車の支出に対するストレスを減らすことができる。また、利用するカーリースや車種によっては、マイカーローンを組んで買うよりも安くなることがある。

札幌でおすすめの法人カーリースはどれ?

札幌でおすすめの法人カーリースは、エンキロKINTOだ。エンキロは走行距離に応じた支払いにより、毎月のコストを適正化できるメリットがある。KINTOはトヨタ公式の安心感と、正規販売店による定期的なメンテナンスが大きなメリットだ。

札幌で審査なしのカーリースはあるの?

札幌で利用できる審査なしのカーリースは、ノレルだ。ノレルは独自の審査システムを採用しているため、審査通過率100%を実現している。いくつかのカーリースの審査に落ちてしまった人は、ノレルを利用してみよう。

札幌で1年未満で使える短期カーリースはあるの?

1年未満で使える短期カーリースは札幌にもある。特におすすめなのは、ホンダ公式のサービスであるホンダマンスリーオーナーだ。ホンダ車限定ではあるが、リーズナブルな月額で良質なホンダ認定中古車を1ヶ月単位で利用できる。

\業界最安&札幌で一番おすすめのカーリース/

おわりに:札幌のカーリースはまずエンキロを検討しよう

本記事で紹介した内容をまとめる。

<札幌のカーリース10社の月額比較>

3年リース5年リース7年リース9年リース11年リース
エンキロ35,451円
(最安)
40,206円
(最安)
43,164円
(最安)
43,768円
(最安)
43,065円
(最安)
KINTO60,170円55,990円54,120円取扱なし取扱なし
リースナブル57,211円50,286円取扱なし取扱なし取扱なし
ニコノリ情報なし49,326円情報なし54,488円取扱なし
SOMPOで乗ーる46,091円49,856円51,894円52,838円取扱なし
オリックスカーリース取扱なし74,956円66,654円54,598円50,315円
ピタクル取扱なし64,286円60,274円60,538円取扱なし
カーリースカルモくん70,392円61,753円63,592円55,087円50,629円
カーコンカーリース78,881円67,476円66,764円57,898円53,175円
コスモMyカーリース85,041円70,556円63,794円57,898円情報なし
比較条件
車種トヨタ ヴォクシー
グレードS-G ガソリン 2.0L 2WD(7人乗り)
ボディカラープラチナホワイトパールマイカ
オプション追加なし
頭金・ボーナス払い設定なし

※ リース契約に車両本体価格・販売諸費用・自動車税・重量税・自賠責保険・車検・オイル交換が含まれるよう各サービスのプランを調整
※ 月額は任意保険を含めた支払い総額をリース期間で分割したもの(ソニー損保の保険料を参照)
※ 任意保険の条件:被保険者年齢28歳、13等級スタート、家庭用、年間走行距離11,000km以下、運転者限定(本人とその家族)、車両
険あり
※ リース契約にタイヤ交換が含まれないサービスは66,000円として加算(3年契約は加算なし)
※ リース契約にバッテリー交換が含まれないサービスは36,500円として加算(3年契約は加算なし)
※ リース契約に諸メンテナンス費用が含まれていないサービスは年間11,000円としてリース期間分を加算

<札幌のカーリース10社おすすめランキング>

<札幌でカーリースを選ぶときののポイント>

  • ポイント①月額の安さ
  • ポイント②月額に含まれる内容
  • ポイント③取り扱い車種の多さ
  • ポイント④走行距離制限
  • ポイント⑤残価精算のあり/なし

札幌に限らず、全国的にカーリース利用者は増えている。月々定額でマイカーを所有でき、毎月の支出をフラットにできるメリットは想像以上に大きい。しかも近年のカーリースは、リース期間終了時の買い取りに対応していたり最後に車をもらうことができたり、選択できるオプションも豊富だ。

数年前と比べてライフスタイルに合わせて利用しやすいサービスへと進化しているため、カーリースはマイカーを所有するにあたって有用な選択のひとつとなってる。その中でも、ランキング1位のエンキロ月額が安くおすすめのカーリースだ。

札幌でカーリースを利用するなら、まずはエンキロの仮審査に申し込んでみよう。

\業界最安&札幌で一番おすすめのカーリース/

-比較
-, , , , , , , , , ,