コスモマイカーリース(コスモMyカーリース)は、ガソリンスタンド大手のコスモ石油が提供しているカーリースだ。全国のコスモSS(サービス・ステーション)でリースに関する相談ができ、燃料代(ガソリン・軽油)の値引特典が付いている。
普段からコスモSSを利用している人や、自宅付近にコスモSSがある人なら、便利かつお得に利用できるカーリースだ。本記事では、そんなコスモマイカーリースについてわかりやすく解説していく。

口コミ・評判やメリット・デメリット、支払い総額の比較なども紹介しているため、コスモマイカーリースについて知りたい人はぜひ参考にしてほしい。
また、コスモマイカーリースよりも月額が安くおすすめのカーリースであるエンキロについても紹介している。カーリースを安く利用したい人にも参考にしてもらいたい。
コスモマイカーリースはどんなサービス?
まずは、コスモマイカーリースの基本情報を整理していこう。
コスモマイカーリースの基本情報 | |
対応車種 | 国産全メーカー(レクサスを除く)、BYD |
契約期間 | 3年・5年・7年・9年 |
契約満了後 | 返却する 再契約する 乗り換える 買い取る |
もらえるプラン | あり(9年契約のみ) |
申込み方法 | Webサイト コスモSS |
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード |
納車場所 | 自宅 |
離島対応 | 対応してる |
下取りサービス | なし |
運営会社 | コスモ石油マーケティング株式会社 |
会社住所 | 〒104-8323 東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING |
コスモマイカーリースは、コスモ石油グループであるコスモ石油マーケティング株式会社が提供しているカーリースだ。コスモ石油において燃料販売の中核を担っている会社であり、同時にコスモマイカーリースのサービスを全国的に提供している。
コスモマイカーリースは全国770店舗以上のコスモSSで提供されており、リースについて店舗で直接相談できるのが大きな強みだ。
コスモマイカーリースは燃料代が最大5円/L引き
コスモマイカーリースの最大の特徴は、リース期間中の燃料代が最大5円/L引きになることだ(月間100Lまで)。

この契約特典は、コスモマイカーリースが指定するクレジットカードを使用し、コスモSSで給油した場合に適用される。指定のクレジットカードは以下の4つだ。
- コスモ・ザ・カード・ハウス
- コスモ・ザ・カード・オーパス
- コスモ プロカード(S)
- コスモ コーポレートカード
コスモ石油が発行しているクレジットカードは、全国のコスモSSにてガソリン・軽油・灯油を会員価格で利用できるカードだ。コスモマイカーリースを利用するなら、コスモ石油のクレジットカード発行は必須と言っていいだろう。
コスモマイカーリースは審査に比較的通りやすい
コスモマイカーリースなどのカーリースは、利用者と信販会社の仲介役であり、利用者は信販会社の審査を通過することでリースで車に乗ることができる。

つまり、カーリースは提携している信販会社が多いほど審査に通るチャンスがある。一般的には1社または2社の信販会社と提携するが、コスモマイカーリースが提携している信販会社の数は3社だ。
コスモMyカーリースの提携信販会社
- セディナオートリース
- オリックス自動車
- オリコオートリース
このため、コスモマイカーリースは他のカーリースと比べて審査に通りやすく、マイカーローンの審査に落ちた人でもマイカーを新車で持てる可能性がある。
ちなみに、業界最安級カーリースのニコノリは4社の信販会社と提携しており、コスモマイカーリースよりも審査に通りやすい。カーリースの審査に不安がある人は、以下の記事を参考にしてほしい。
コスモマイカーリースを選ぶ7つのメリット
コスモマイカーリースは、コスモSSで直接相談できることや燃料代値引特典を含め、以下7つのメリットを備えたカーリースだ。
- メリット①全国のコスモSSで直接相談できる
- メリット②リース期間中は燃料代が5円/L引き
- メリット③中途解約サービスを提供している
- メリット④9年リースなら最後に車をもらえる
- メリット⑤2つの契約方式から自由に選べる
- メリット⑥メンテナンスプランが充実してる
- メリット⑦免許取得費用もリース契約に含められる
ここでは、各メリットを詳しく紹介していく。
メリット①全国のコスモSSで直接相談できる
コスモマイカーリースを利用できるコスモSSは、全国に770店舗以上ある。リースについて直接相談することができ、「オンラインの申し込み・相談は不安」という人におすすめだ。

また、コスモマイカーリース取扱店舗のうち300店舗以上は、コスモマイカーリースSTOREを設置している。

コスモマイカーリースSTOREにはカーライフコンシェルジュ(コスモ石油認定スタッフ)が在籍しているため、車選びや保険選び、車検やメンテナンスのことまで幅広くアドバイスを受けながら、自分に合ったリース契約を結べるのが特徴だ。
メリット②リース期間中は燃料代が5円/L引き
コスモマイカーリースはガソリンスタンド大手のカーリースとして、リース期間中の燃料代が最大5円/L引きになる契約特典を提供している。適用条件は、コスモマイカーリースが指定するクレジットカードを使用し、全国のコスモSSで給油することだ。

ちなみに、燃料代値引特典の値引額はメンテナンスプランによって異なる。
コスモMyカーリースの燃料代割引額
- ゴールドパック|5円/L引き
- シルバーパック|3円/L引き
- ホワイトパック|1円/L引き
※ いずれも月間100Lまで
ゴールドパックのメンテナンスプランを追加すれば燃料代が5円/L引きになるため、「お得に給油したい」という人におすすめだ。
メリット③中途解約サービスを提供している
多くのカーリースは、原則としてリース期間中の中途解約ができない。リース契約が始まれば、リース期間が終了するまで同じ車に乗り続ける必要がある。また、海外赴任や病気などやむを得ない事情によって中途解約が認められても、残リース料と解約金が請求される。
中途解約ができないリスクに不安を持ち、カーリースの利用に至らない人も多い。これに対して、コスモマイカーリースは中途解約サービスを提供している。

コスモマイカーリースの中途解約サービスは、「家族構成変更に伴い乗り換え」「運転免許証の返納」「海外赴任」「病気や怪我」「死亡」という5つのパターンにおいて、解約金なしでの中途解約が可能だ。
この中途解約サービスは自動付帯になるため、オプションとして別途追加する必要はない。月額の変動もないため、安心してカーリースを利用することができる。
※ 「家族構成変更に伴い乗り換え」「運転免許証の返納」「海外赴任」による中途解約サービスの適用は2年以上の契約期間(免責期間)が必要
メリット④9年リースなら最後に車をもらえる
カーリースは、リース期間終了時に車を返却することを前提としたサービスだ。そのため、「車を自分のものとして乗りたい」という人には向いていないサービスと言える。
しかし、コスモマイカーリースの9年リースなら、それまで乗っていた車を最後にもらうことができる。リース期間終了時は車検証の名義変更を行うだけで車が自分のものになるため、「車を自分のものとして乗りたい」という人にもおすすめだ。

ただし、最後に車をもらえるカーリースであれば、コスモマイカーリースの他におすすめがいくつかある。以下の記事では、最後に車をもらえるカーリースのおすすめを紹介しているため、「車を自分のものとして乗りたい」という人は参考にしてほしい。
メリット⑤2つの契約方式から自由に選べる
カーリースの契約方式は2つある。残価が公開されないクローズドエンド方式と、残価が公開されるオープンエンド方式だ。

一般的なカーリースは、クローズドエンド方式かオープンエンド方式か、どちらか一方の契約方式でサービスを提供している。これに対してコスモマイカーリースは、2つの契約方式のうちどちらかを利用者が選べるようになっている。
残価精算のリスクを避けたいならクローズドエンド方式、毎月の負担額を減らしたいならオープンエンド方式、といった具合に利用者のニーズに合わせた選択ができる。
ただし、クローズドエンド方式かオープンエンド方式を選べるカーリースは、コスモマイカーリースだけではない。業界最安級カーリースのニコノリも、2つの契約方式のうちどちらか好きな方を選べる。そのため、「2つの契約方式が選べるカーリースを利用したい」という人は、まずはニコノリを検討するといいだろう。
メリット⑥メンテナンスプランが充実してる
コスモマイカーリースは、数あるカーリースの中でもメンテナンスプランが比較的充実しているのが特徴だ。上位プランであるゴールドパックを追加すれば、タイヤやバッテリーの交換、ロードサービスまでリース契約に含められる。
\コスモマイカーリースのメンテプラン比較/
ガソリン車、ハイブリッド車 | EV車 | ||||
プラン名称 | ゴールドパック | シルバーパック | ホワイトパック | EVパック | ホワイトパック |
車両代金 登録諸費用 環境性能割 自動車税 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
自動車重量税 自賠責保険 車検 法定点検 スケジュール点検 | ○ | ○ | × | ○ | × |
エンジンオイル※2 エンジンオイルフィルター※2 | ○ | ○ | × | × | × |
夏タイヤ※3 バッテリー※4 ギアオイル ブレーキフルード ブレーキパッド エアコンフィルター ワイパーゴム 電球 LLC | ○ | × | × | ○ | × |
ラジエーターキャップ エアフィルタ スパークプラグ Vベルト | ○ | × | × | × | × |
ロードサービス | ○ | × | × | ○ | × |
最大7年の延長保証 | ○ | × | × | × | × |
燃料代割引特典※5 | 5円/L引き | 3円/L引き | 1円/L引き | 対象外 | 対象外 |
※1 道路運送車両法に則った点検整備記録簿に基づく各項目の点検および調整を実施
※2 エンジンオイル・フィルター交換は指定整備工場にて車検、法定点検、スケジュール点検時に実施
※3 タイヤのパンクまたはバーストによる修理・交換費用は利用者の自己負担
※4 補機バッテリーが付いている車については補機バッテリーの交換が対象となる
※5 月間100Lまで
ただし、コスモマイカーリースのメンテナンスプランは月額追加費用が高めだ。たとえば、業界最安級カーリースのエンキロなら、コスモマイカーリースと同じ条件のメンテナンスプランを月額1,000円ほど安く追加できる。
\コスモマイカーリースとエンキロのメンテプラン比較/
コスモマイカーリース (シルバーパック) | エンキロ (ライトメンテパック) | |
月額追加費用 | 3,190円/月 | 2,170円/月 |
含まれる内容 | 車両代金 登録諸費用 環境性能割 自動車税 自動車重量税 自賠責保険料 スケジュール点検 エンジンオイル交換 オイルフィルター交換 | |
比較条件 | ||
車種 | トヨタ ヤリス | |
グレード | X ガソリン 1.0L 2WD | |
ボディカラー | ブラックマイカ | |
リース期間 | 7年(84ヶ月) | |
走行距離制限 | 500km/月(年間6,000km) |
※ 公式サイト上で確認できる月額であり、実際の月額は契約プランによって異なる場合がある
メンテナンスプランも含めてカーリースをお得に利用したいなら、エンキロを検討してみるといいだろう。
メリット⑦免許取得費用もリース契約に含められる
コスモマイカーリースの最大の特徴と呼べるのが、免許費用もリース契約に含められるめんくるパックの存在だ。

めんくるパックは、運転免許取得にかかる教習所費用もリース契約に含められるサービスであり、免許取得と同時に新車に乗ることができる。
運転免許の取得費用は通常、25〜35万円ほどを一度に用意する必要がある。しかしコスモマイカーリースのめんくるパックなら、免許取得費用や車の頭金を用意する必要はない。これから運転免許を取得する人も、完全に初期費用ゼロで利用できるサービスだ。
コスモマイカーリースを選ぶ4つのデメリット
コスモマイカーリースはメリットの多いサービスだが、以下のようなデメリットもあるため注意してほしい。
- デメリット①他のカーリースと比べて月額が高い
- デメリット②燃料代値引特典には給油上限がある
- デメリット③任意保険は別途加入する必要がある
- デメリット④担当SSは同じでも担当者が変わりやすい
ここでは、各デメリットを詳しく紹介していく。
デメリット①他のカーリースと比べて月額が高い
コスモマイカーリースは、他のカーリースと比べて月額が高いところがネックになるサービスだ。カーリースの月額は以下のようにして決まる。
\カーリースの料金体系/

月額が高いということは、「設定残価が低い」「仲介手数料が高い」「広告費に多額の投資をしている」といった理由が考えられる。つまり、他のカーリースに比べて余計なコストが発生している可能性が高い。
具体的には、他のカーリースよりも月額が1万円以上高くなってしまうケースがある。詳しくは、本記事のコスモマイカーリースは高い?他のカーリースと月額を比較で紹介しているため参考にしてほしい。
デメリット②燃料代値引特典には給油上限がある
コスモマイカーリースの燃料代値引特典は、燃料代が最大5円/L引きされるお得な特典だ。値引額は、メンテナンスプランによって異なる。
コスモMyカーリースの燃料代割引額
- ゴールドパック|5円/L引き
- シルバーパック|3円/L引き
- ホワイトパック|1円/L引き
※ いずれも月間100Lまで
一見するとかなりお得な特典だが、コスモマイカーリースの燃料代値引特典には給油上限があるため注意してほしい。上限は月間100Lであり、それ以上の給油については値引が適用されない。つまり、月間の値引額は最大5,000円となる。
コスモマイカーリースと他のカーリースの月額が5,000円以上高い場合、燃料代値引特典で相殺してもコスモマイカーリースの方が月額が高くなってしまうケースは多い。さらに、低燃費の車を利用する人や、走行距離が少ない人は、燃料代値引特典の恩恵を最大限享受できない可能性もある。
これも、コスモマイカーリースを選ぶデメリットのひとつとして覚えておこう。
デメリット③任意保険は別途契約する必要がある
コスモマイカーリースの基本のリース契約には、以下の費用が含まれている。
コスモMyカーリースの月額に含まれる費用
- 車両代金
- 環境性能割
- 自動車税(リース期間分)
- 自動車重量税(登録時)
- 自賠責保険料(登録時)
- 自動車登録諸費用
- 自動車輸送代金(契約時に申告した住所まで)
この他、メンテナンスプランを追加すれば車検やオイル交換、タイヤ交換などもリース契約に含めることができる。しかし、コスモマイカーリースは任意保険(自動車保険)が含まれていないため、別途契約が必要だ。
現行の任意保険があれば、コスモマイカーリースで利用する車を新たに契約することもできる。しかし、一般的な任意保険では、カーリースで利用する車の全損・盗難による損失額をカバーしきれないため注意してほしい。
カーリースで利用する車の全損・盗難による損失額をカバーするためには、リースカー車両費用特約(リース特約)が付帯していることが条件だ。コスモマイカーリースは任意保険が含まれていないだけでなく、リース特約が付帯している任意保険の提供も行っていない。全損・盗難による損失リスクに対処できないのも、コスモマイカーリースのデメリットのひとつだ。
一方、業界最安級カーリースであるエンキロは、リース特約が付帯した任意保険(エンキロくるまのリース保険)を提供している。詳しくは以下の記事で紹介しているため、参考にしてほしい。
デメリット④担当SSは同じでも担当者が変わりやすい
コスモマイカーリースは、全国のコスモSSで直接相談でき、車検やメンテナンスなども担当のコスモSSで実施してくれるのがメリットのひとつだ。しかし、リース期間中は同じ担当SSだとしても、担当者が変わりやすい点に注意してほしい。
実際に、「担当者がコロコロと変わって引き継ぎがしっかりと行われなかった」と不満を漏らしている利用者もいる。ガソリンスタンド社員の転勤サイクルは、一般的に1〜3年だ。店舗によってはアルバイトの入れ替わりが激しいため、担当者が変わるたびに対応品質も変わってしまうリスクがある。
コスモマイカーリースは高い?他のカーリースと月額を比較
コスモマイカーリースのデメリットのひとつは、他のカーリースと比べて月額が高いことだ。実際にどれくらい月額が高いのか?業界最安級カーリースであるエンキロと、人気車種の月額を比較してみた。
\コスモマイカーリースとエンキロの月額比較/
コスモマイカーリース | エンキロ | 差額 | |
ホンダ N-BOX | 31,460円 | 21,890円 | 9,570円 |
スズキ スペーシア | 27,500円 | 20,470円 | 7,030円 |
ダイハツ ムーヴ | 26,400円 | 23,440円 | 2,960円 |
トヨタ ヤリス | 35,090円 | 29,280円 | 5,810円 |
日産 ノート | 47,410円 | 36,240円 | 11,170円 |
トヨタ シエンタ | 41,030円 | 29,230円 | 11,800円 |
ホンダ フリード | 47,630円 | 32,270円 | 15,360円 |
トヨタ ライズ | 34,320円 | 18,410円 | 15,910円 |
比較条件 | |||
グレード | 下位グレードを選択 | ||
ボディカラー | 追加費用のないカラーを選択 | ||
リース期間 | 5年(60ヶ月) | ||
走行距離制限 | 500km/月(年間6,000km) |
※ 公式サイト上で確認できる月額であり、実際の月額は契約プランによって異なる場合がある
比較の結果、コスモマイカーリースはエンキロよりも月額が3,000〜16,000円ほど高いことがわかった。リース期間の総額で比較すると、コスモマイカーリースは18〜96万円ほど高い。
燃料代値引特典があることや、全国のコスモSSで対応してくれるなどのメリットを踏まえても、月額が高いデメリットを埋めるのは難しいだろう。そのため、カーリースの利用を検討している人は、まずはエンキロなど業界最安級のカーリースを検討するのがおすすめだ。
コスモマイカーリースの口コミ・評判をレビュー
ここでは、コスモマイカーリースに寄せられている良い口コミ・評判と、悪い口コミ・評判を紹介する。利用者の実際の声を知り、コスモマイカーリースが自分に合ったカーリースかどうかを判断してみてほしい。
コスモマイカーリースの良い口コミ・評判
以前は、中古車に乗っていたことがあったのですが、クルマによってかなり質にバラツキがありまして。だから、次にクルマに乗るなら新車にしようと決めていました。ただ、新車を“購入する”となると、初期費用が最初にバンとかかるじゃないですか。それが“カーリース”だと、初期費用はかからないし、車検もメンテナンスも含めて月々同じ金額でしょ。それで手に入れられるっていうのが、一番大きかったです。(男性 トヨタ ヴィッツ、コスモマイカーリースより)
社会人になったばかりなので、支払いが毎月定額なのも心強かったですね。あと、契約満了時に、契約し直すか買取るかを選べるなど、将来的にさまざまな選択肢がある点も選んだポイントのひとつです。(男性 スズキ スペーシアカスタム、コスモマイカーリースより)
最初、中古車にしようか迷ったんですけど、初めてのクルマだし、メンテナンスや車検のことなどわからないことが多くて正直、面倒くさいと思ったんです。それで、親に相談したら、カーリースはどうかと勧めてくれて。初めてのクルマは楽しく乗りたいなって。わずらわしいことがなくなって、この価格なら別にカーリースは高くないな、と思ったんです。(女性 スズキ ハスラー、コスモマイカーリースより)
これらは、コスモマイカーリースの公式サイトで紹介されている口コミ・評判だ。当然ながら、コスモマイカーリースに対してポジティブな声が多い。
「新車だから安心できる」「対応が素早い」などの声が多いが、公式サイトで紹介されている口コミ・評判であるため、実態に合っているかどうかの判断は難しい。
コスモマイカーリースの悪い口コミ・評判
5年契約で、ディーラーへ3月22日に取りに行き、まあ、スタンドのスタッフのメンテ対応も良くしてもらって、心地良く乗り続け4年半が過ぎ、翌年の3月10日で契約満了になるとの知らせが届きました。5年契約なのにキッチリ5年乗れない事になるので、おかしいという旨をスタンドの担当者である店長に相談しましたが、車両の登録日が契約開始日になるとの説明でした。いやいや、それって絶対におかしいでしょう。車をリース(乗り出し)開始したのは、3月22日なのに、なんで乗ってもいない12日も前からの契約開始になるんでしょうか?カスタマーセンターに問い合わせたら、いかにもバカにするような口調で、当然だと言わんばかりに車両登録日が契約開始日に規定で定められていますと言われ、その後は何を言っても聞く耳持たず、ろくな説明もされず、規定でそうなっていますの一点張りでした。(みん評より)
2002年7月に契約。
コロナの影響もあり納車は3ヶ月待ち。
納期もろくに把握せず、何度催促したことか・・・
コロナで遅れるのは仕方ないとしても、ちゃんと現状把握して欲しかった。
ようやく納車され少し気持ちが晴れないまま乗り出したところ、1ヶ月で事故に。
交差点で相手が信号無視をして突っ込んできたので10:0でしたが、新車がいきなり事故車に・・・・
全損に近い状態でしたが、全損だと解約となり残りの残額を一括で払わなくてはいけなくなります。
相手方の保険ではそこまで保証してくれず(現状の車両価格までしか払ってくれないので)どうやっても残額を払えないので泣く泣く修理をする事に。(みん評より)
リース契約が終了するので、3ヶ月前に「買い取りたい」と電話すると、「来月、コスモから電話する」との回答。1ヶ月待ちましたが連絡無し。こちらから、「契約が切れますが、買い取りの手続きはどうしたらよいか?」と電話をしたら、店舗に来るように言われたので来店。残額を振り込むように、振り込み期日が4日後の請求書を渡されました。車は愛着があり手放したくないので、翌日、残額の60万円を振込。しかし、所有者はコスモから私へうつるのは2ヶ月以降、後になると言われました。
車の残額も全て支払っているのに、所有者がコスモのままと言うのはおかしいと思い、再度コスモへ連絡。担当者から折り返すと言われ、1週間経ちますが連絡はありません。
絶対にコスモはおすすめしません。(みん評より)
コスモマイカーリースの悪い口コミ・評判では、「対応が悪い」「納車が遅い」などの声が多い。コスモマイカーリースの相談・契約は、基本的に自宅近くのコスモSSで行われる。そのため、店舗によって対応品質が大きく変わり、悪い口コミ・評判が集まりやすい結果となっている。
また、リース契約に関する説明が不足しているなどの声もあるため、コスモマイカーリースを利用する際は疑問・不安などがあれば、担当者にしっかりと質問することが大切だ。
コスモマイカーリースの取り扱い車種・料金一覧
ここでは、コスモマイカーリースで取り扱っている車種一覧を、タイプ別で紹介していく。気になる車種がコスモマイカーリースで取り扱っているかどうかや、料金がいくらかなど参考にしてもらいたい。
コスモマイカーリースについてよくある質問
コスモマイカーリースの月額は安い?高い?
コスモマイカーリースは、数あるカーリースの中でも月額が高めのサービスだ。たとえば、業界最安級カーリースのエンキロと比較すると、月額が1万円以上高くなるケースもある。そのため、毎月の負担額を抑えて新車に乗りたい人は、エンキロなどのカーリースをまずは検討しよう。
コスモマイカーリースは残価精算があるの?
コスモマイカーリースは、クローズドエンド方式とオープンエンド方式どちらも選べるカーリースだ。そのため、クローズドエンド方式で利用すればリース期間終了時の残価精算はなく、精算金の発生リスクをゼロにできる。
コスモマイカーリースの車は買い取れるの?
コスモマイカーリースは、オープンエンド方式を選べばリース期間終了時に車を買い取ることができる。ただし、コスモマイカーリースよりも月額が安く、リース期間終了時に車を買い取れるカーリースは他にもあるため、さまざまなサービスを検討することが大切だ。
コスモマイカーリースは中途解約できるの?
コスモマイカーリースは、原則として中途解約できない。しかし、「家族構成変更に伴い乗り換え」「運転免許証の返納」「海外赴任」「病気や怪我」「死亡」という5つのパターンにおいては、解約金なしでの中途解約が可能だ。
コスモマイカーリースはカード払いできるの?
コスモマイカーリースは、クレジットカード払いに対応しているカーリースだ。クレジットカード払いでカーリースを利用すると、毎月の支払い額に対してポイントが貯まる。
コスモマイカーリースは車を下取りしてくれるの?
コスモマイカーリースは、今乗っている車の下取りに対応していない。そのため、今乗っている車を処分したい場合は、中古車販売店に売却するか、下取りサービスに対応しているカーリースを利用しよう。
おわりに:コスモマイカーリースと他のサービスをしっかりと比較しよう

本記事の内容をまとめる。
<コスモマイカーリースを選ぶメリット>
- メリット①全国のコスモSSで直接相談できる
- メリット②リース期間中は燃料代が5円/L引き
- メリット③中途解約サービスを提供している
- メリット④9年リースなら最後に車をもらえる
- メリット⑤2つの契約方式から自由に選べる
- メリット⑥メンテナンスプランが充実してる
- メリット⑦免許取得費用もリース契約に含められる
<コスモマイカーリースを選ぶデメリット>
- デメリット①他のカーリースと比べて月額が高い
- デメリット②燃料代値引特典には給油上限がある
- デメリット③任意保険は別途加入する必要がある
- デメリット④担当SSは同じでも担当者が変わりやすい
コスモマイカーリースは、「全国のコスモSSで対応してもらえる」「燃料代割引特典がある」など、メリットの多いカーリースだ。一方で、他のカーリースと比べて月額が高い点に注意しなければならない。
そこで、カーリースを利用するならまずはエンキロの審査に申し込もう。エンキロは業界最安級のカーリースであり、コスモマイカーリースと比べて月額が3,000〜16,000円ほど安い。リース契約に特化した任意保険もあるため、安心して利用することができる。
また、エンキロはカーライフプランナーに車選びや最適なリース契約など、車やカーリースについて幅広く相談できる。カーリース初心者も安心して利用できるため、まずはエンキロの審査に申し込んでみよう。