クルマテラスは車にGPSを取り付けられる?答え→信販会社によって異なる

【 PR 】 解説

クルマテラスは車にGPSを取り付けられる?答え→信販会社によって異なる

2025年3月21日

クルマテラスは、ブラック(信用情報に傷がある人)でも申し込み可能な信用回復ローンだ。

過去に返済延滞や 、債務整理(任意整理や自己破産の申し立てなど)を行った人でも審査に通る可能性のある、救済的サービスとなっている。

そんなクルマテラスを利用すると、「車にGPSを付けられる」という話もあるが、本当かどうか気になっている人も多いだろう。

本記事では、クルマテラスで車にGPSを付けられるか否かについて紹介する。

ちなみに、クルマテラスの仮審査に申し込む際は、自社ローンの窓口経由で申し込むのがおすすめだ。クルマテラスを含む最大5社の信用回復ローン・自社ローンから、仮審査結果を一括で受け取れる。

1分で完了する申し込み方法については本記事のクルマテラスの仮審査に申し込む方法(自社ローンの窓口経由)紹介しているため、ぜひ利用してみてほしい。

\クルマテラスも加盟!最大5社の一括仮審査/

\クルマテラスをもっと知りたい人は/

そもそも車に取り付けるGPSとは?

信用回復ローンで車に取り付けることのあるGPSとは、正式には「MCCS(Mobility-Cloud Connecting System)」と呼ばれるGPS端末のことだ。

MCCSを車に取り付けると、遠隔でのエンジン制御やGPSでの追跡が行えるようになる。

たとえば、信用回復ローンの利用者が支払いを延滞した場合、MCCSを介してエンジンを制御し、車を走行不能状態にできる。

信用回復ローンは、一般的なマイカーローンよりも未払いリスクが高いため、リスク管理としてMCCSを車に取り付けることが多い。

GPS端末(MCCS)の仕組み

毎月の支払いを怠らなければ車の利用に支障をきたすことはないが、「監視されているようで嫌だ」と感じる人も少なくないだろう。

クルマテラスはGPSを取り付けられる?

結論から言って、クルマテラスを利用しても車にGPSを取り付けられる可能性は低い。

クルマテラスなどの信用回復ローンは、信販会社(オートローン会社)と提携し、ローンサービスを提供している。

このため、車にGPSを取り付けるかどうかの判断は、信販会社が行うことになる。

クルマテラスは複数の信販会社を提携しているため、審査に通過した信販会社によってGPSを取り付けるかどうかの判断が異なるのだ。

\クルマテラスも加盟!最大5社の一括仮審査/

クルマテラスでGPSを取り付けられるとどうなる?

ここでは、クルマテラスでの審査の結果、車にGPSを取り付けられるとどうなるのかを紹介する。

普通に車を使用するのと何ら変わらない

もしも、クルマテラスで車にGPSを取り付けられたとしても、普通に車を使用するのと比べて変わることはない。

GPSによって車の位置情報や走行データが送信されるが、これを管理するのはクルマテラスではなく、MCCS(GPS端末)を提供しているGlobal Mobility Service(以下GMS)という会社だ。

GMSでは、MCCSなどのGPS端末から集積した車の位置情報や走行データを分析し、自動車事業の発展やフィンテック(金融×テクノロジー)サービスの開発に役立てている。

クルマテラスに自分の位置情報や走行データが閲覧されることはなく、GPSを車に取り付けるからといって利用者を監視しているわけではない。

したがって、クルマテラスにGPSを取り付けられても、普通に車を使用するのと何ら変わらない。

支払いを滞るとエンジンを制御される

クルマテラスにGPSを取り付けられた場合、大きく変わる点は「支払いを滞るとエンジンを制御される」ことだ。

クルマテラスなどの信用回復ローンで取り付けるGPSは、遠隔でエンジンを制御する機能が備わっている。

もしも利用者が支払いを滞ると、GMSによって遠隔でエンジンを制御され、走行不能な状態になる。

もちろん、毎月の支払いをきっちりと行っていれば、エンジンを制御されることなく、普通に車を使用できる。

「信用回復ローンは車にGPSを付けられるからやばい」という声を聞くこともあるが、ブラックでも審査に通るローンサービスなので、未払いリスクを管理するための、当然の措置だと言える。

未払い分を支払えば制御は解除される

支払いを滞り遠隔でエンジンを制御されたとしても、未払い分を支払えば制御は解除されるので安心してほしい。

「未払い=ずっと車に乗れない」ではなく、支払いさえ行えば今までどおり車に乗れる。

ちなみに、クルマテラスなどの信用回復ローンにおいて支払いを滞ることの大きな問題は、「車がGPSで制御されること」ではない。

最も大きな問題は、「返済延滞」という信用情報が記録されてしまうことだ。

クルマテラスを利用して毎月の支払いをしっかりと行えば、完済した頃には信用情報からブラックの記録が消え、「毎月欠かさず返済した」という記録が残る。

しかし、途中で支払いが滞れば返済延滞の信用情報が記録され、ふり出しに戻ってしまう。

そのため、車にGPSを取り付けられるか否かに関わらず、毎月の支払いを滞らせず、しっかりと支払っていくことが大切だ。

\クルマテラスも加盟!最大5社の一括仮審査/

GPSを取り付けられてもクルマテラスがおすすめの理由

ここでは、もしもGPSを取り付けられたとしても、クルマテラスの利用がおすすめの理由を紹介する。

1. ブラックでも審査に通る可能性がある

クルマテラスをおすすめする1つめの理由は、「収入が不安定な人やブラックでも審査に通る」だ。

ブラック(信用情報の傷がある人)は、一般的なマイカーローンの審査に落ちやすい。

一方で、クルマテラスではブラックでも審査に通る可能性があり、希望する車を購入できるかもしれない。

その理由は、クルマテラスでは「現在の支払い能力」を重点的に審査しているからだ。

一般的なマイカーローンでは、過去の返済延滞や債務整理(任意整理や自己破産の申し立てなど)といった信用情報も踏まえて、審査を行っている。

クルマテラスでも信用情報をチェックはするものの、「現在の支払い能力」に重点を置いているため、ブラックでも審査に通る可能性があるのだ。

2. 完済後は他のローン審査に通りやすくなる

クルマテラスをおすすめする2つめの理由は、「完済後は他のローン審査に通りやすくなる」だ。

クルマテラスは信用回復ローンという名称でサービスを提供しているが、実態としては一般的なマイカーローンと変わらない。

違いは、一般的なマイカーローンよりも金利が高く、ブラックや収入が少ない・不安定な人でも審査に通りやすいことだけだ。

したがって、クルマテラスで車を購入し、毎月の支払いをしっかりと行なっていると、その情報が信用情報として記録されていく。

クルマテラスの支払いを完済するころにはブラック情報が消え(※)、さらには良質な信用情報が積み上がっているため、その後のローン審査に通りやすくなる。

※ 信用情報におけるブラック情報は記録された日から5〜7年で削除される

今はブラックだが、将来的には住宅ローンや教育ローンを組んだり、低金利でマイカーローンを組んだりしたい人には、かなりおすすめのサービスだ。

3. 一般的なマイカーローンに近い金利で利用できる

クルマテラスをおすすめする3つめの理由は、「一般的なマイカーローンに近い金利で利用できる」だ。

信用回復ローンのほとんどは、一般的なマイカーローンよりも金利が高くなるケースが多い。

これに対して、クルマテラスは公式サイトで次のように説明している。

Q. 金利は高いですか?
A. お客様の与信状況により変動がございますので個別にご回答させていただきますが、3.9%〜15.0%の範囲内で、一般的なマイカーローンに近い金利でのご案内をご尽力させていただいております。自社ローンの様に高額な手数料が発生する事はございませんので、ご安心下さい。(クルマテラスより)

金利範囲は「3.9%〜15.0%」なので、10.0%未満の金利が適用されれば、公式サイトで説明しているとおり、一般的なマイカーローンに近い金利水準で利用できることになる。

\マイカーローンの金利相場/

銀行系信販系信用回復残クレ
金利相場1.0〜4.5%3.9〜9.0%3.9〜15.0%2.9〜6.0%
支払回数3〜120回3〜84回3〜120回24〜60回
残価設定なしなしなしあり
審査基準厳しい比較的甘い甘い比較的甘い
審査スピード1週間以上最短当日最短30分最短当日
車の所有権自分信販会社信販会社信販会社
頭金1〜3割程度1〜3割程度原則不要1〜3割程度
保証人審査結果に応じて審査結果に応じて原則不要審査結果に応じて

※ 一般的なサービス内容であり特定のローン商品について説明するものではない

以上の他にも、クルマテラスをおすすめする理由がいくつかある。

\クルマテラスも加盟!最大5社の一括仮審査/

クルマテラスでGPSを取り付けられると金利は高い?

クルマテラスなどの信用回復ローンを利用する上での注意点は、一般的なマイカーローンよりも金利が高くなりやすいことだ。

GPSを取り付けられてもクルマテラスがおすすめの理由の章では、クルマテラスは「一般的なマイカーローンに近い金利で利用できる」と紹介したが、必ずしも低金利で利用できるわけではない。

クルマテラスでGPSを取り付けられた場合は、信販会社からの信用が低い状態だと考えられる。

なぜなら、信用が低い人は信用が高い人と比べて、リスク管理のために金利を高めに設定されることが多いからだ。

したがって、クルマテラスでGPSを取り付けられると金利が高くなる可能性がある、と考えておくといいだろう。

クルマテラスの金利については、以下の記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてほしい(返済シミュレーションあり)。

\クルマテラスも加盟!最大5社の一括仮審査/

クルマテラスの仮審査に申し込む方法(自社ローンの窓口経由)

クルマテラスは、信用回復ローン・自社ローンの一括仮審査サービスである自社ローンの窓口に加盟している。自社ローンの窓口に申し込むことで、クルマテラスを含む最大5社の信用回復ローン・自社ローンから仮審査結果を受け取れる。

そのため、クルマテラスを利用したいなら自社ローンの窓口経由で申し込むのが効率的だ。複数社の提案を比較してから自分に合ったサービスを選ぶことができ、クルマテラスなど信用回復ローン・自社ローンの利用を検討している人におすすめとなっている。

そこでここでは、自社ローンの窓口からクルマテラスを含め最大5社から仮審査結果を受け取る方法を紹介する。

7つの情報(氏名・郵便番号・年収・職業・メールアドレス・電話番号・電話が繋がる時間帯)を入力するだけで申し込みは完了し、最短当日に仮審査結果を受け取れる。これを参考に、クルマテラスおよび自社ローンの窓口に申し込んでみてほしい。

1.公式サイトで仮審査に申し込む

まずは、自社ローンの窓口の公式サイトにアクセスし、仮審査に必要な情報を入力しよう。

自社ローンの窓口の仮審査申し込みに必要な情報

  • 氏名
  • 郵便番号
  • 年収
  • 雇用形態
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 電話が繋がる時間帯

入力が完了したら「入力内容を確認する」ボタンを押そう。

その後すぐに、入力した電話番号宛に4桁の認証コードが送信される。認証コードを確認し、「認証コードを入力してください」欄に入力しよう。最後に「仮審査申し込み」ボタンを押せば、自社ローンの窓口の一括仮審査申し込みは完了だ。

2. 中古車販売店から連絡が届く

自社ローンの窓口の一括仮審査に申し込むと、即日〜1週間ほどで加盟している中古車販売店から連絡が届く。担当者の指示にしたがって必要な情報を提供し、各中古車販売店の仮審査を受けよう。

仮審査の結果は即日〜1週間ほどでわかるため、急いで車を必要としている人にも自社ローンの窓口はおすすめだ。また、仮審査に100%通過する保証はないが、審査通過率は95%と非常に高い。

3. 中古車販売店と商談する

中古車販売店の仮審査に通過したら、担当者と購入する車の商談を進めよう。車選びに自信がない人は、希望の車種や現在の収入状況なども伝えた上で、担当者に車選びを手伝ってもらおう。

また、自社ローンの利用について不安なことや疑問などがあれば、担当者に遠慮なく質問しよう。

4. 本審査に申し込む

担当者との商談が固まったら、いよいよ自社ローンの本審査申し込みに進む。ただし、自社ローンの窓口の仮審査に通っている人は、ほとんど本審査に通過すると考えていい。

仮審査に通って本新車に落ちる人は、仮審査の段階で虚偽情報を報告していた人などだ。そうした問題がなければ、本審査に通ると考えて問題ない。

また、中古車販売店によっては本審査は行わず、仮審査に通った時点で自社ローンOKとするケースもある。この辺りの流れは中古車販売店によって異なるため、商談時に確認しておくといいだろう。

5. 契約書・必要書類を提出する

本審査に通過すると契約に進む。自社ローンの契約では、以下のような書類が必要になるため、担当者の案内に従って用意しよう。

  • 運転免許証のコピー
  • 住民票の写し(※)
  • 印鑑登録証明書
  • 車庫証明
  • 記入・捺印した契約書

※ 住民票原本に記載されている事項を写した書面であり、原本のコピーではない

6. 自宅または販売店で車を受け取る

中古車販売店との契約が完了すれば、後は車の受け取りを待つだけだ。通常は2週間〜1ヶ月ほどで納車される。担当者から納車日の連絡を待とう。

中古車販売店が遠方にある場合は、自宅まで陸送してくれるケースが多い。この場合、陸送費用がかかるため、その点についても事前に担当者に確認しておこう。

ちなみに、公共交通機関を使って中古車販売店で車を受け取り、運転して自宅に変えれば陸送費用はかからない。

\クルマテラスも加盟!最大5社の一括仮審査/

おわりに

本記事で紹介した内容をまとめる。

  • 車に付けるGPSはエンジンを制御するための装置(MCCS)
  • クルマテラスはGPSを取り付けられる可能性がある
  • GPSを取り付けるか否かの判断は信販会社よって異なる
  • GPSを取り付けられても普通に車を使用するのと何ら変わらない
  • 支払いを滞ると遠隔でエンジンを制御された走行不能になる
  • 未払い分を支払えばエンジン制御は解除される
  • GPSを取り付けられてもクルマテラスを利用するメリットは多い
  • GPSを取り付けられると相場よりも金利が高いか可能性がある

車にGPSを取り付けられることに、抵抗感を覚える人も多い。

しかし、一般的なマイカーローンの審査に落ちやすいブラックや、収入が少ない・不安定な人からすれば、「GPSを取り付けるだけで車を買える」のはむしろ魅力的なサービスではないだろうか。

車にGPSを取り付けられたからといって、監視されるわけではなく、普通に車を使用するのと何ら変わらない。

「エンジンを制御されないようにしっかり支払わないと」と、自然な強制感も生まれて、毎月の支払いを忘れずに済むだろう。

結果として、クルマテラスで毎月しっかり支払いを行い、完済する頃には信用情報がV字回復する。

このように視点を変えて見てみると、車にGPSを取り付けられることにもメリットがある。

「GPSを取り付けられることに抵抗感はあるが、クルマテラスを利用した車を買いたい」という人は、視点を変えて、GPSを取り付けられるメリットに目を向けてみよう。

\クルマテラスも加盟!最大5社の一括仮審査/

-解説
-, ,