【 PR 】 比較

【最新版 2025/10】2年だけ乗れる中古車カーリースおすすめランキング|月額最安はコレだ

「2年だけ乗れるカーリースってある?」
「月額を抑えたいから中古車がいいな」
「カーシェアやレンタカーとどっちがお得?」

カーリースを利用するにあたって、こうした疑問や要望を抱えている人は多い。結論から言うと、2年だけ乗れる中古車カーリースのおすすめはエンキロだ。エンキロは業界最安級のカーリースであり、新車・中古車どちらも月額最安で利用できる車種が多い。

中古車の取り扱い台数は少ないが、ほとんどの車種が月額最安となっているため、2年だけ乗れる中古車カーリースを利用するならまずはエンキロをチェックしよう。

本記事では、そんなエンキロを含めた2年だけ乗れる中古車カーリースのおすすめランキングを紹介している。中古車カーリースの月額比較カーシェア・レンタカーとの費用比較も行っているため、2年だけ車を必要としている人はぜひ参考にしてほしい。

2年だけ乗れる中古車カーリースおすすめランキング

さっそく、2年だけ乗れる中古車カーリースのおすすめランキングを紹介する。

  月額目安 特徴 契約方式 契約期間 支払い方法 取り扱い車種 車検・オイル交換 走行距離制限 契約満了時の対応 契約途中の乗り換え・返却 審査方法
エンキロ 15,860円〜 低走行距離向けに設計されたサービス、走行距
離が月平均1,000km以下ならおすすめ
オープンエンド 2〜7年/1年単位 口座振替 国産全車種、メルセデス・ベンツ、
BMW、MINI、他4メーカー
メンテナンスパックに加入 500km/月 返却、乗り換え、買い取り できない 提携の信販会社による審査
オリックスカーリース 14,960円〜 契約期間中の乗り換え・返却が可能、7〜11年
契約プランは最後に車をもらえる
クローズドエンド 1〜9年/1年単位 クレジットカード払い、口座振替 国産全車種(レクサスを除く) 基本のリース契約に含まれる 2,000km/月
(最後にもらう場合は制限なし)
返却、乗り換え、もらう できる
(基本のリース契約に含む)
自社審査
ニコノリ 16,265円〜 軽自動車の月額が安く、7年契約プランなら最
後に車をもらえる
オープンエンド
クローズドエンド
1〜7年/1年単位 口座振替 国産全車種(レクサスを除く) 基本のリース契約に含まれる 500km/月または1,000km/月
(最後にもらう場合は制限なし)
返却、延長、乗り換え、
買い取り、もらう(7年契約のみ)
できない 提携の信販会社による審査

2年だけ乗れる中古車カーリースを利用する際は、ランキング1位のエンキロから検討しよう。それでは、各カーリースの特徴を整理していく。

1位|エンキロ

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
43,318円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
 53,564円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
34,999円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 オープンエンド(残価精算あり)
 選択できるリース期間  3年、5年、7年、9年、11年
選択できる走行距離制限  500km/月(年間6,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、買い取り
 リース期間中の解約 できない

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • 走行距離が少ない人は月額最安で車に乗れる
  • ベンツやBMWなど海外メーカーの車種も取り扱ってる
  • 独自の任意保険(エンキロくるまのリース保険)がある

エンキロは、新車・中古車にかかわらず月額最安で乗れるカーリースだ。月額基本料+走行距離に応じた料金設定により、毎月の走行距離が1,000〜1,500km以内なら月額最安で乗れる車種が多い。

エンキロで選べる3つの契約プラン

※ 月額の目安・距離料金の目安は「スズキ ハスラー」5年契約で利用した場合を参照(記事制作時点の情報)

本記事の2年だけ乗れる中古車カーリース2社の月額比較の章で実際に比較しているように、エンキロの月額は安い。また、高年式・低走行距離で状態の良い中古車が多く、2019年以前・5万km以上の中古車は取り扱っていない。

中古車はアタリ/ハズレのあるものだが、状態の良い中古車ばかりを取り揃えているエンキロなら、比較的安心して乗ることができる。

さらに、エンキロの中古車カーリースは、リース期間を2〜7年(24〜84ヶ月)の1年単位で選ぶことができ、利用者の「◯年だけ車を使いたい」という要望に応えてくれるのも大きなメリットだ。中古車カーリースで月額を抑えつつ2年だけ車に乗りたい人は、まずはエンキロの仮審査に申し込もう。

取り扱い車種 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ、レクサス、メルセデス・ベンツ、BMW、プジョー、シトロエン、ボルボ、MINI
選択できる支払い方法 口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
離島対応 対応してない
運営会社 DRD4株式会社
設立日 2022年5月
資本金 2億3,999万9,925円
株主
会社所在地 〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1−33-6 日本郵政宿舎1階
コールセンター 03-6822-0389
10:00〜18:00(土日祝日を除く)
公式サイト https://yenkilo.jp/

2位|オリックスカーリース

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
51,348円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
 75,524円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
50,179円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 クローズドエンド(残価精算なし)
 選択できるリース期間  5年、7年、9年、11年
選択できる走行距離制限  2,000km/月(年間24,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、もらう(5年契約を除く)
 リース期間中の解約 できる
リース期間終了日の2年または3年前から

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • リース期間中の乗り換えまたは返却が可能
  • 7年・9年・11年契約はリース期間終了後に必ず車をもらえる

オリックスカーリースは、1,000台以上の中古車を取り扱っているカーリースだ。エンキロよりも取り扱い台数が多いため、エンキロで乗りたい中古車が見つからなかった場合におすすめしたい。

高年式・低走行距離の中古車も比較的多く取り揃えており、状態の良い中古車に乗りたいという要望にも応えてくれる。ただし、中古車によっては2年リースに対応してないため注意しよう(2年リースに対応してる中古車は全体の8割程度)。

また、オリックスカーリースはリース期間終了時に乗っていた車をそのままもらうことができる。2年だけ中古車カーリースを利用し、その後は車をもらいたい人はオリックスカーリースがおすすめだ。

しかしその分、月額が高めに設定されているため、「2年経ったら車を返却または乗り換えたい」という人には向かない。そうした人はランキング1位のエンキロを利用しよう。

\オリックスカーリースの特徴をさらに紹介/

取り扱い車種 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ
選択できる支払い方法 クレジットカード払い、口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料、車検費用、オイル交換費用
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 対応してる
運営会社 オリックス自動車株式会社
設立日 1973年6月
資本金 5億円
株主 オリックス株式会社
会社所在地 【本社】
〒105-0014
東京都港区芝3-22-8 オリックス乾ビル

【営業所】
〒015-0013
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館
コールセンター 0120-094-012
平日9:00〜18:00(祝日を除く)
公式サイト https://www.carlease-online.jp/

3位|ニコノリ

コンパクトカーの月額目安
「トヨタ ヤリス」5年契約の場合
39,958円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
SUVの月額目安
「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合
 55,654円
(任意保険・メンテナンス込み)
軽自動車の月額目安
「ホンダ N-BOX」5年契約の場合
36,660円〜
(任意保険・メンテナンス込み)
 リースの契約方式 クローズドエンドまたはオープンエンド
 選択できるリース期間  1〜9年(1年単位で選択可能)
選択できる走行距離制限  500km/月(年間6,000km)
 契約満了時の選択肢  返却、乗り換え、買い取り、もらう(9年契約のみ)
 リース期間中の解約 できない

※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント

  • 軽自動車が月額5,500円〜で乗れる(ボーナス払い併用)
  • 9年契約ならリース期間終了時に必ず車をもらえる
  • 提携してる信販会社が多いから審査に比較的通りやすい

ニコノリは、数あるサービスの中でも審査に比較的通りやすいカーリースだ。4つの信販会社と提携しているため、他の中古車カーリースと比べて審査通過のチャンスが多い。審査通過に不安を抱えているなら、ニコノリの中古車カーリースがおすすめだ。

ただし、低年式車も多く取り扱っているため注意しよう。「低年式車だから悪い」ということはないが、故障・不具合が発生するリスクが高い。その分、月額が安く設定されているため、「低年式車でいいから月額を抑えて中古車カーリースを利用したい」という人は、ニコノリを利用するといいだろう。

ちなみに、ニコノリの中古車カーリースは2年リースで利用可能だが、公式サイトでは7年リースの月額しか確認できない。2年リースの月額を知りたい場合は、仮審査申し込み後に別途見積もりを取ろう。

取り扱い車種 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ
選択できる支払い方法 口座振替
基本のリース契約に含まれるもの 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料、車検費用、オイル交換費用
対応エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
離島対応 対応してる
運営会社 株式会社 MIC
設立日 1986年5月
資本金 5,000万円
株主
会社所在地 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23 金子第2ビル
コールセンター 0120-916-618
9:00〜19:00(土日祝日OK)
公式サイト https://www.niconori.jp/

2年だけ乗れる中古車カーリース2社の月額比較

それでは、2年だけ乗れる中古車カーリースのうち、エンキロ・オリックスカーリースの月額を比較していく(ニコノリは2年リースの月額を確認できないため除外)。

結論から言うと、月額が一番安いのはエンキロだった。 2年だけ乗れる中古車カーリースを利用するなら、エンキロから優先的に検討してみよう。

軽自動車(スズキ スペーシア)の月額比較

エンキロオリックスカーリース
月額42,830円81,400円
2年間の総額1,027,920円1,953,600円
比較条件
車種スズキ スペーシア
グレードハイブリッド X
年式2024年2020年
走行距離15km53,000km
ボディカラーシフォンアイボリーメタリックブルーイッシュブラックパール3
走行距離制限500km/月なし
頭金・ボーナス払い設定なし
リース期間2年(24ヶ月)
記事制作時点の情報

※ 公式サイト上で確認できる月額であり、実際の月額は契約プランによって異なる場合がある

コンパクトカー(トヨタ ルーミー)の月額比較

エンキロオリックスカーリース
月額54,270円74,470円
2年間の総額1,302,480円1,787,280円
比較条件
車種トヨタ ルーミー
グレードカスタム Gガソリン 1.0L 2WDX ガソリン 2WD
年式2022年2021年
走行距離27,000km65,000km
ボディカラーファイアークォーツレッドメタリックⅡブラックマイカメタリック
走行距離制限500km/月なし
頭金・ボーナス払い設定なし
リース期間2年(24ヶ月)
記事制作時点の情報

※ 公式サイト上で確認できる月額であり、実際の月額は契約プランによって異なる場合がある

SUV(トヨタ RAV)の月額比較

エンキロオリックスカーリース
月額81,860円160,710円
2年間の総額1,964,640円3,857,040円
比較条件
車種トヨタ RAV4
グレードAdventure"OFFROAD packageⅡ"X ガソリン 2WD
年式2023年2021年
走行距離11,000km54,000km
ボディカラースーパーホワイトⅡシルバー
走行距離制限500km/月なし
頭金・ボーナス払い設定なし
リース期間2年(24ヶ月)
記事制作時点の情報

※ 公式サイト上で確認できる月額であり、実際の月額は契約プランによって異なる場合がある

ミニバン(トヨタ シエンタ)の月額比較

エンキロオリックスカーリース
月額63,680円123,970円
2年間の総額1,528,320円2,975,280円
比較条件
車種トヨタ シエンタ
グレードZ ガソリン 2WDG ガソリン
年式2020年2023年
走行距離30,000km57,000km
ボディカラーブルーメタリックブラック
走行距離制限500km/月なし
頭金・ボーナス払い設定なし
リース期間2年(24ヶ月)
記事制作時点の情報

※ 公式サイト上で確認できる月額であり、実際の月額は契約プランによって異なる場合がある

2年だけ乗れる中古車カーリースを選ぶポイント

2年だけ乗れる中古車カーリースを選ぶポイントは、以下の3つだ。

  • 月額の安さを重視するならエンキロがおすすめ
  • 最後に車をもらいたいならオリックスカーリースがおすすめ
  • 審査通過に不安があるならニコノリがおすすめ

各ポイントを詳しく紹介していく。

月額の安さを重視するならエンキロがおすすめ

エンキロは新車・中古車を問わず、業界最安級の月額で利用できるカーリースだ。

今回の月額比較においても、すべての車種でエンキロが月額最安となっている。2年だけ乗れる中古車カーリースを利用するにあたって、月額の安さを重視するならエンキロの仮審査に申し込もう。

最後に車をもらいたいならオリックスカーリースがおすすめ

オリックスカーリースは、リース期間終了時に車をもらえるカーリースだ。

2年リースでも最後に車をもらえるのはオリックスカーリースのみであり、最終的には車を自分のものにしたい人におすすめとなっている。

ただし、エンキロを2年リースで利用した最後に車を買い取る方が、支払い総額が安いケースもある。そのため、最後に車をもらいたい人はオリックスカーリースだけでなく、エンキロの仮審査にも申し込んでおくといいだろう。

審査通過に不安があるならニコノリがおすすめ

ニコノリは、4つの信販会社と提携しているため他2社のカーリースよりも審査に比較的通りやすい

取り扱っている中古車は低年式・高走行距離の車も多いが、その分、月額を大幅に抑えることができる。審査通過に不安がある人や、低年式・高走行距離の車でもいいから月額を抑えたいという人は、エンキロの仮審査に申し込もう。

月額最安!エンキロの仮審査に申し込む方法

ここでは、2年だけ乗れる中古はカーリースのランキング1位である、エンキロの仮審査に申し込む方法を紹介する。申し込みは5分で完了し、審査結果は最短翌日に届く。これを参考に、エンキロの仮審査に申し込んでみてほしい。

2年だけ乗るなら中古車カーリースとカーシェア・レンタカーどれちがお得?

2年だけ車に乗る場合、中古車カーリースとカーシェア・レンタカーではどれがお得なのか?気になっている人のために、それぞれの支払い総額を比較してみた。

中古車カーリースカーシェアレンタカー
月々のコスト54,270円62,800円67,100円
メンテナンス費用24,200円利用料に含む利用料に含む
任意保険料10,156円
燃料代104,350円104,350円
2年間の総額1,441,186円1,507,200円1,714,750円
比較条件
車種トヨタ ルーミークラス
走行距離500km/月を想定
記事制作時点の情報

※ 公式サイト上で確認できる月額であり、実際の月額は契約プランによって異なる場合がある
※ カーシェアはタイムズカーを参考、ベーシッククラスの24時間料金×8日間+500km×20円の利用料を掲載
※ レンタカーは日本レンタリース東京を参考、マンスリーレンタカーBSクラスの利用料を掲載
※ メンテナンス費用はオイル交換4,400円×4回、オイルエレメント交換3,300円×2回として計算
※ 任意保険はソニー損保を参考、12等級・26歳以上補償・運転免許証ブルーの保険料を掲載
※ 燃料代はルーミーの燃費性能18.4 km/Lを基に、ガソリン160円/1Lとして計算

比較の結果、2年だけ車に乗るなら中古車カーリースを利用するのが一番安い。しかもカーシェアやレンタカーとは違い、「わ」や「れ」ナンバーではなく通常ナンバーで利用できる。

2年だけ車に乗りたいなら、やはり中古車カーリースを利用するのがおすすめだ。

2年だけ乗れる中古車カーリースを利用するメリット

2年だけ車に乗りたい人が中古車カーリースを利用するメリットは、以下4つだ。

  • メリット①毎月の支出がフラットになる
  • メリット②初期費用ゼロで中古車に乗れる
  • メリット③リース期間の延長や買取もできる
  • メリット④売却などの手続きが要らない

ここでは、各メリットについて詳しく紹介していく。

メリット①毎月の支出がフラットになる

車の維持にはさまざまな費用がかかる。税金や自賠責保険料は必ず発生するものであり、これにメンテナンス費用も加算される。2年間だけ車に乗る場合でも、十数万〜数十万円の維持費用が発生するだろう。

中古車カーリースならそうした維持費用を月額に含めて、毎月の支出をフラットにすることができる。

\マイカーローンとカーリースの支出イメージ/

税金や自賠責保険料などの支払い総額が安くなるわけではないが、毎月の支出をフラットにすることで、「税金を支払わなきゃ」といったストレスが軽減される。支出面のストレスなく車に乗れるのは、カーリースの大きなメリットだ。

メリット②初期費用ゼロで中古車に乗れる

2年だけ車に乗るために中古車を購入する場合、多額の初期費用がかかる。現金一括払いなら数百万円、ローンを組んでも車両代金の1〜3割ほどの頭金が必要だ。

これに対して、中古車カーリースなら初期費用ゼロで中古車に乗ることができる。中古車購入でローンに含められない販売諸費用についても、中古車カーリースなら月額に含められるのは大きなメリットだ。

「2年だけ車に乗りたい」という人は、急に車が必要になるケースが多い。そうしたケースでも、中古車カーリースなら初期費用ゼロで車に乗れるのは嬉しいポイントだ。

メリット③リース期間終了時の買取もできる

中古車カーリースの多くは、リース期間終了時に乗っていた車をそのまま買い取ることができる。たとえばエンキロの場合、リース開始時に設定された残価を支払うことで、 リース期間終了時に買取可能だ。

\エンキロ・ルーミー(中古車)の見積もり/

エンキロより)

上記の場合、残価(設定残存価格)の1,058,739円(税別)をリース期間終了時に支払えば、乗っていた車をそのまま買い取れる。

また、オリックスカーリースなら買取ではなく、リース期間終了時に車をそのままもらうことができる。リース期間終了時に車をもらうことが確定しているなら、オリックスカーリースの方がお得なケースが多い。

メリット④売却などの手続きが要らない

2年だけ車に乗るために中古車を購入すると、2年後にその車を売却しなければならない。売却にはさまざまな手続きがあり、何かと手間がかかる。

また、2年後の中古車市場の流れによっては、想定した金額で売却できないリスクもある。このため、2年だけ車に乗りたい人にとって、中古車を購入した2年後に売却するのはストレスの多い選択肢だ。

一方、中古車カーリースならリース期間終了時に車を返却するだけであるため、手間がかからない。2年だけ車に乗りその後は車が不要になる人なら、間違いなく中古車カーリースの利用がおすすめだ。

おわりに:2年だけ車に乗るなら中古車カーリースを利用しよう

本記事で紹介した内容をまとめる。

<2年だけ乗れる中古車カーリースランキング>

<2年だけ乗れる中古車カーリースを選ぶポイント>

  • 月額の安さを重視するならエンキロがおすすめ
  • 最後に車をもらいたいならオリックスカーリースがおすすめ
  • 審査通過に不安があるならニコノリがおすすめ

<2年だけ乗れる中古車カーリースを利用するメリット>

  • メリット①毎月の支出がフラットになる
  • メリット②初期費用ゼロで中古車に乗れる
  • メリット③リース期間の延長や買取もできる
  • メリット④売却などの手続きが要らない

2年だけ車に乗るなら、カーシェアでもレンタカーでもなく中古車カーリースが安い。また、中古車購入と違って2年後に売却する必要がなく、手間が少ない。2年後の中古車市場価値を気にしなくていいのも、中古車カーリースを利用するメリットだ。

2年だけ乗れる中古車カーリースの中で、一番のおすすめはエンキロだ。エンキロはあらゆる車種を月額最安で乗ることができ、リース期間終了時の買取もできる。まずは仮審査に申し込み、エンキロが利用可能かどうかを確かめてみよう。

-比較
-, , , , ,