「自社ローンを利用するときは保証人が必要なの?」
「保証人なしで利用できる自社ローンってあるの?」
自社ローンを利用するにあたって、保証人について疑問や不安を持っている人は多い。結論から言って、保証人なしで利用できる自社ローンは存在する。しかし、保証人なしで利用できる自社ローンの多くは、GPSを車に取り付ける必要がある。
そこで本記事では、保証人なしで利用できる自社ローン3社のおすすめランキングと、保証人なしで自社ローンを利用する条件などについて紹介する。保証人についてさまざまな疑問を解消していくため、自社ローンの利用に興味がある人はぜひ参考にしてほしい。
保証人なしの自社ローン3社おすすめランキング
1位|オトロン

おすすめポイント
- 保証人不要で利用できるプランがある
- 3ヶ月間(3,000km以内)の無料保証つき
- 契約期間中のオイル交換無料(最大6回)
- 最低10万円の下取り保証あり
取扱い車種 :全メーカー、全車種
支払い回数 :最大48回(4年払い)
審査通過率 :95%
頭金・保証人:原則必要、不要プランあり
公式サイト :https://www.otoron.jp/
オトロン、カー用品大手のオートバックスセブングループが提供している自社ローンだ。業界大手の自社ローンであり、提携店舗も含めると全国に550店舗以上展開している。もちろん、オンラインでの申し込みも可能だ。
オトロンには、保証人が必要な自社ローンプランと、保証人なしで利用できるMCCSプランがある。
\オトロンで利用できる2つの支払いプラン/


(オトロンより)
MCCSプランはGPS(MCCS)を車に取り付けることを条件として、保証人なしで利用できるプランだ。保証人を立てるハードルを簡単にクリアできるため、「保証人を立ててくない」「保証人をお願いできる人がいない」という人におすすめだ。
オトロンは全車修復歴(事故歴)なしであり、安心して車を買うことができる。また、豊富な契約特典によってお得に車を買えるため、業界大手として最もおすすめできる自社ローンだ。
\オトロン 羽生ファクトリーの風景/

※ オトロンの中古車は全国2ヶ所の大型整備工場で管理・点検されている
ハズレの中古車を選んでしまう心配がなく、契約特典のオイル交換無料特典だけでも18,000〜30,000円ほどお得に利用できる。
\オトロンの契約特典/

サービスの柔軟さ、丁寧さ、安心感、どれをとっても業界トップクラスの自社ローンであり、保証人なしの自社ローンを利用するならまずはオトロンの仮審査に申し込もう。
2位|自社ローンの窓口

おすすめポイント
- 20秒で仮審査に通るかどうかがわかる
- 最大5社の自社ローンに一括審査依頼ができる
- 大手から地域密着店舗まで提携自社ローン多数
取扱い車種 :全メーカー、全車種
支払い回数 :加盟店ごとに異なる
審査通過率 :95%
頭金・保証人:原則不要
公式サイト :https://carhoo.co.jp/
自社ローンの窓口は、最大5社の中古車販売店から仮審査結果を一括で受け取れる自社ローンサービスだ。自分に合った自社ローンを利用するためには、複数のサービスの仮審査に申し込み、しっかりと比較・選択することが大切だ。
自社ローンの窓口なら最大5社から仮審査結果を一括で受け取れるため、自社ローン選びを効率よく行える。自社ローンの窓口に加盟している中古車販売店の中には、保証人なしで自社ローンを利用できる販売店も多い。
自社ローンの窓口の加盟店一例
- クルマテラス
- スリークロス
- プレビアスオート
- 車のアウトレット
- カーボイス
- テラスプランニング
- ピースオート
※ 公式サイト掲載情報より
また、自社ローンの窓口では信用回復ローンも提供している。信用回復ローンとは、一般的なマイカーローンと同じ条件で車を買えるサービスだ。ローンであるため返済実績が信用情報として記録され、失った信用を少しずつ回復していける。
運が良ければ信用回復ローンの案内もされるため、業界大手のオトロンと合わせて利用しておきたいサービスだ。仮審査申し込みは7つの情報(氏名・郵便番号・年収・仕事・メールアドレス・電話番号・電話がつながる時間帯)を入力するだけで完了し、審査結果は最短当日に受け取れる。
3位|カーリバ

おすすめポイント
- 審査通過率が99.8%と非常に高い
- 自社ローンで最大60回払い(5年払い)が可能
取扱い車種 :全メーカー、全車種
支払い回数 :最大60回(5年払い)
審査通過率 :99.8%
頭金・保証人:原則不要
公式サイト :https://car-revive.com/
カーリバは、リバイブ株式会社が提供しているオンライン専門の自社ローンだ。中古車販売店は構えていないが、メールや電話、LINEなどのやり取りで自社ローンを利用できる。審査通過率は99.8%と非常に高く、審査通過に不安がある人でも利用しやすい。
そんなカーリバには3つのプランがある。
\カーリバ3つのプランの違い/

カーリバプランはGPSを車に取り付けることを条件に、保証人と頭金のどちらも不要で利用できる(業界大手のオトロンは頭金が必要)。そのため、「保証人だけでなく頭金も不要で利用したい」という人は、カーリバの審査に申し込もう。
また、カーリバは最大60回の支払いにより毎月の負担額を抑えることができる。「支払い回数の多い自社ローンで毎月の負担を減らしたい」という人にもおすすめだ。
保証人なしの自社ローンを利用するメリット
ここからは、自社ローンの保証人についての疑問を解消していく。まずは、保証人なしの自社ローンを利用するメリットを整理しよう。主なメリットは以下の2つだ。
- メリット①保証人を立てる心理的ストレスがない
- メリット②未払いを起こしても他人に迷惑がかからない
各メリットを詳しく紹介していく。
メリット①保証人を立てる心理的ストレスがない
保証人とは、本来の債務者(契約者本人)が契約を履行できないときに、債務者に代わって契約を履行する責任を負う人のことだ。ちなみに自社ローンにおける保証人は、連帯保証人を指しているケースが多い。
\保証人と連帯保証人の違い/

※ 催告の抗弁権:債務者(契約者本人)に対して十分な請求を行うよう求めることができる権利
※ 検索の抗弁権:債務者(契約者本人)に財産がある場合に財産の差し押さえを求めることができる権利
※ 分別の利益:保証人が複数人いる場合に「保証額÷保証人の人数」を請求額の上限とする陸み
上記のとおり、自社ローンの保証人(=連帯保証人)はいずれの権利も有していないため、重い責任を負うことになる。こうした重い責任を他人に負わせることに、心理的ストレスを感じる人も多い。
また、誰かに保証人を依頼すると、その人との間に上下関係が自然と生まれてしまう。従来の関係性の変化に心理的ストレスを感じる人も多い。
保証人なしで利用できる自社ローンなら、保証人を立てるという心理的ストレスがゼロだ。そのため、「多少の保証料を支払ってもストレスゼロで車に乗りたい」という人には、保証人なしの自社ローンをお勧めする。
メリット②未払いを起こしても他人に迷惑がかからない
保証人を立てて自社ローンを利用している人が未払いを起こすと、その分の請求は保証人に行くことになる。また、未払いが続いて車を引き上げられるような結果になれば、違約金などの請求も保証人に行く。
つまり、保証人を立てるということは、保証人を請け負った人に大なり小なりの迷惑がかかる可能性がある。自社ローンを利用する際は未払いを起こさないことが大切だが、「やむを得ない事情で支払いが間に合わなかった」というケースもある。
そうした際に保証人に迷惑がかかり、自分と保証人の関係性に影響が生じることも多い。「たとえ未払いを起こしても他人に迷惑をかけたくない」という人は、やはり保証人なしの自社ローンがおすすめだ。
保証人なしの自社ローンは支払い総額が高め
保証人なしの自社ローンは、心理的ストレスゼロで車に乗れるのが大きなメリットだ。保証人との関係性が変化したり、いつも保証人に頭を下げたり、こうしたストレスがなく車に乗れるようになるのは、これからのカーライフにおいて重要なことである。
しかし、保証人なしの自社ローンには支払い総額が高くなるというデメリットがある。なぜなら、保証人なしの自社ローンのほとんどは、GPSを車に取り付ける必要があり、GPSの購入費や取り付け費、管理費用などがかかるためだ。実際に、業界大手のオトロンの自社ローンプランとMCCSプラン(保証人なしプラン)の料金を比較してみよう。
\オトロンの分割払い手数料/
自社ローンプラン | MCCSプラン | |
分割払い手数料 | 7,150円/月 | 7,150円/月 |
MCCS通信管理費用 | − | 3,300円/月 |
MCCS装置費用 | − | 88,000円 |
MCCS取り付け費用 | − | 22,000円 |
たとえばオトロンのMCCSプランを24回払いで利用する場合、自社ローンプランに比べて支払い総額が189,200円高い。このように、保証人なしの自社ローンは支払い総額が高くなるのがデメリットだ。
ちなみに、オトロンは分割払い手数料を公式サイトで公表しているため、このように自社ローンプランとMCCSプランの比較ができる。一方、オトロン以外の自社ローンは分割払い手数料を公表していない。その点でオトロンは親切かつ信頼できる自社ローンとしておすすめだ。
【注意】保証人代行サービスはおすすめしない
「保証人なしの自社ローンは支払い総額が高い...」
「でも保証人をお願いできる人がいない...」
こうした悩みを抱えている人の中には、保証人代行サービスの利用を検討するケースがある。しかし、保証人代行サービスの利用はおすすめしない。
まず、ローン系の保証人代行サービスは非常に高額だ。都内に本社を置く某保証人代行サービスでは、200万円以下のローンについては22万円(税込)の代行費用がかかる。これなら、保証人なしの自社ローンを利用し、車にGPSを取り付ける費用を支払う方が安い。
また、消費者センターにおける保証人代行サービストラブルの相談は年々増加している(2013年〜2023年で4倍に増加)。

この事実から、保証人代行サービスはトラブル発生率の高いサービスだと考えられる。保証人代行サービスを利用するくらいなら、GPSの取り付け費用を支払って安心・安全に自社ローンを利用しよう。
保証人なしの自社ローンについてよくある質問
自社ローンで保証人が必要なのはなぜ?
自社ローンで保証人が必要になるのは、中古車販売店が未払いリスクに備えるためだ。信用情報がブラックになっている人は、そうでない人に比べて未払いリスクが高い。そのため、中古車販売店は担保として保証人を要求するケースが多い。
そもそも保証人(連帯保証人)ってなに?
保証人および連帯保証人とは、本来の債務者(契約者本人)が契約を履行できないときに、債務者に代わって契約を履行する責任を負う人のことだ。たとえば、自社ローンにおいて契約者本人が未払いを起こした際は、その返済を保証人が請け負うことになる。
保証人は絶対に必要なものなの?
自社ローンの利用には、一般的に保証人が必要だ。ただし、保証人を立てられない人向けのサービスもある。保証人なしの自社ローンは、ほとんどの場合でGPSの取り付けが必須となる。GPSはエンジンを遠隔で制御できるため、未払いを起こしたらエンジン停止措置を取られることになる。
GPSを取り付ければ保証人なしで利用できるの?
GPSを車に取り付ければ保証人なしで利用できる自社ローンは多い。本記事で紹介している、業界大手のオトロンも、審査通過率99.8%のカーリバも、GPSを車に取り付ければ保証人なしで利用できる自社ローンだ。
自社ローンの保証人は家族じゃなきゃダメなの?
自社ローンの保証人は家族でなくても大丈夫だ。保証人自身が身元を証明できれば、基本的には誰でも保証人になれる。ただし、自社ローンによっては家族・親族でないと保証人として認めないケースもあるため、詳しくは個別に相談しよう。
保証人とGPSどっちも不要の自社ローンはあるの?
自社ローンを利用する際は、基本的に保証人とGPSのどちらかが必要だ。GPS取り付けについて説明せず「保証人なしで利用できる」を売りにしている自社ローンにおいても、ほとんどの場合でGPS取り付けが必要となる。ただし、同じ中古車販売店で2台以上購入し、販売店との信頼関係があれば保証人とGPSどちらもなしで利用できるケースはある。
保証人を立てても審査に落ちることはあるの?
自社ローンは、保証人を立てても審査に落ちることがある。自社ローンの審査で重視されるのは、「毎月の支払いをしっかりと行えるか?」だ。契約者本人に支払い能力がないと判断されれば、保証人を立てても審査に落ちる可能性が高い。
簡単1分!オトロンの仮審査に申し込む方法

ここまでの内容を通して、「保証人なしの自社ローンいいかも」と思えた人は、ランキング1位のオトロンの仮審査に申し込んでみよう。申し込みは1分ほどで完了し、審査結果は最多15分で届く。ここではオトロンの仮審査に申し込む方法を紹介するため、ぜひ参考にしてほしい。
1分で完了!オトロンの仮審査に申し込む方法

ここまで紹介した内容で、「オトロンっていいかも」と思えた人は、まずはオトロンの仮審査に申し込んでほしい。オトロンは8つの情報を入力するだけで仮審査申し込みが完了し、最短15分で審査結果を受け取れる。ここでは、オトロンの仮審査に申し込む方法を紹介するため、ぜひ参考にしてほしい。
1. 公式サイトから仮審査に申し込む
まずは、オトロンの公式サイトにアクセスし、「仮審査のお申込みはこちら」を押そう。

2. 仮審査に必要な情報を入力する
次に、仮審査の申込みページに移動したら、審査に必要な情報を入力しよう。

<仮審査申し込みで入力する情報>
氏名、メールアドレス、電話番号、生年月日、年収、最寄りの店舗、住所、オトロンを知ったきっかけ
※ 最寄りの店舗がなくてもオトロンの提携店舗は600店舗ほどあるため安心しよう
これらの情報を正しく入力したら、同意事項にチェックを入れて「仮審査に申し込む」を押そう。

以上で、オトロンの自社ローンの仮審査申し込みは完了だ。
3. 仮審査の結果を受け取り店舗に足を運ぶ
オトロンの自社ローンの仮審査の結果は、最短当日中に届く。仮審査に無事通過した人は、最寄りのオトロン店舗(またはオトロン提携店舗)に足を運び、担当者と乗りたい車の商談を行おう。
来店当日に本審査を行うが、基本的には即日審査であるため、審査結果をすぐに受け取れる。このとき、オトロンの自社ローンの利用にあたって、不安なことや疑問などがあれば、担当者に遠慮なく質問しよう。
4. 本契約を結び必要書類を提出する
オトロンの担当者との商談が固まったら、契約を進めよう。収入証明書(給与明細など)の提出を求められることもあるため、事前に用意しておくといいだろう。また、車を買うにあたって以下の書類が必要になるケースが多い。
- 運転免許証のコピー
- 住民票の写し(※)
- 印鑑登録証明書
- 車庫証明
- 記入・捺印した契約書類
※ 住民票原本に記載されている事項を写した書面であり、原本のコピーではない
オトロンの担当者の案内に従って、必要な書類を用意しよう。
5. 納車
オトロンの自社ローンの契約が完了すれば、あとは納車を待つだけだ。遠方から車を購入した場合は、オトロンが自宅まで車を陸送してくれる(別途陸送費用がかかる)。
おわりに:保証人なしの自社ローンで車に乗ろう

本記事で紹介した内容をまとめる。
<保証人なしの自社ローンおすすめランキング>
<保証人なしの自社ローンを利用するメリット>
- メリット①保証人を立てる心理的ストレスがない
- メリット②未払いを起こしても他人に迷惑がかからない
<保証人の自社ローンについてよくある質問>
- Q. 自社ローンで保証人が必要なのはなぜ?
A. 中古車販売店が未払いリスクに備えるため - Q. そもそも保証人(連帯保証人)ってなに?
A. 債務者の契約履行を保証する人のこと - Q. 保証人は絶対に必要なものなの?
A. 自社ローンでは一般的に保証人が必要 - Q. GPSを取り付ければ保証人なしで利用できるの?
A. 車にGPSを取り付ければ保証人なしで利用できる - Q. 自社ローンの保証人は家族じゃなきゃダメなの?
A. 身元証明ができる人なら家族でなくても大丈夫 - Q.保証人とGPSどっちも不要の自社ローンはあるの?
A. 基本的にどちらも不要では自社ローンを利用できない - Q. 保証人を立てても審査に落ちることはあるの?
A. 契約者本人に支払い能力がないと判断されれば落ちる
保証人なしの自社ローンは、保証人を立てるという心理的ストレスゼロで利用できるのが大きなメリットだ。保証人なしの自社ローンを利用するなら、業界大手かつ分割払い手数料が明確なオトロンを利用しよう。
オトロンは保証人なしで利用できるだけでなく、全車修復歴なしや豊富な契約特典など、メリットの多い自社ローンだ。まずはオトロンの仮審査にトライし、保証人なしで利用可能かどうかを確かめてみてほしい。