「エンキロって車を買い取れるの?」
「マイカーローンとどっちがお得なの?」
エンキロを利用するにあたって、買取制度について疑問を抱えている人は多い。結論から言って、エンキロはリース期間終了時に車を買い取れるサービスだ。「最後に車をもらいたい」という人は、残価分を一括で支払うかローンを組めば、それまで乗っていた車を自分のものにできる。
そこで本記事では、エンキロの買取について紹介する。買取価格はいくらなのか?マイカーローンとどちらがお得なのか?など、エンキロの買取について気になっている人はぜひ参考にしてほしい。
\エンキロをもっと知りたい人は/
- エンキロの口コミ・評判を紹介|走行距離が少ない人におすすめのカーリースを徹底解説!
- エンキロのデメリット7つ!カーリースのプロが解説する業界最安サービスの実態
- エンキロの審査は厳しい?甘い?カーリースのプロが教える審査通過のコツ
- エンキロの料金は高い?金利3.1%のローンと同水準?カーリースのプロが徹底解説
- エンキロの残価はいくら?リース期間終了で精算する?カーリースのプロが解説
- エンキロは車の買取可能!お得なケースをカーリースのプロが解説
「最後に買取可能」はエンキロの大きなメリット
エンキロは「オープンエンド方式」という契約方式で利用するカーリースだ。オープンエンド方式のカーリースは残価が高めに設定されるため、月額を抑えられるメリットがある。もうひとつの特徴は、リース期間終了時に残価精算が行われることだ。

残価精算の結果、契約時に設定した残価がリース期間終了時の下取り価格を下回ると、利用者は精算金を支払うことになる。
これに対して、「クローズドエンド方式」という契約方式では、残価が低めに設定される代わりに、残価精算が行われない。したがって、「リース期間終了時に精算金を支払うリスクをゼロにしたい」という人にはクローズドエンド方式のカーリースがおすすめだ。

ただし、クローズドエンド方式のカーリースは、リース期間終了時に車を買い取ることができない(※)。一方、エンキロなどオープンエンド方式のカーリースは、リース期間終了時に残価分の金額を支払うと、車を買い取ることができる。
買取制度により、マイカーローンのようにマイカーを持ち、最後には車を自分のものにできる。これはエンキロが持つ大きなメリットのひとつだ。
※ 三菱のピタクルのみクローズドエンド方式でも最後に車を買い取ることができる
\エンキロのその他のメリットが知りたい人は/
エンキロの買取価格はいくら?人気10車種を調査してみた
エンキロの買取価格はいくらなのか?その傾向を知るために、ここでは人気10車種(普通車7種・軽自動車3種)の買取価格を調査してみた。結果は以下のとおりだ。
\エンキロ・人気10車種の買取価格/
残価 (リース終了時の買取価格) | リース総額 | 買取総額 | 乗出価格 (メーカー公示) | 残価率 (残価÷新車価格) | |
トヨタ ヤリス | 776,105円 | 1,756,800円 | 2,532,905円 | 1,815,180円 | 46.80% |
トヨタ カローラクロス | 1,312,255円 | 2,235,000円 | 3,547,255円 | 2,859,590円 | 47.50% |
トヨタ ヴォクシー | 2,000,073円 | 1,943,400円 | 3,943,473円 | 3,509,370円 | 61.60% |
ホンダ ヴェゼル | 2,020,312円 | 1,445,400円 | 3,465,712円 | 2,855,770円 | 76.30% |
日産 セレナ | 1,555,640円 | 2,516,400円 | 4,072,040円 | 3,695,674円 | 43.80% |
ホンダ フリード | 1,612,260円 | 1,936,200円 | 3,548,460円 | 3,170,980円 | 52.70% |
ホンダ N-BOX | 981,943円 | 1,313,400円 | 2,295,343円 | 1,853,000円 | 56.50% |
ダイハツ タント | 685,800円 | 1,325,400円 | 2,011,200円 | 1,514,610円 | 46.20% |
スズキ ハスラー | 885,960円 | 1,186,800円 | 2,072,760円 | 1,604,020円 | 58.40% |
シミュレーション条件 | |||||
リース期間 | 5年(60ヶ月) | ||||
リースプラン | 定額500kmプラン(メンテナンスプラン未加入) | ||||
グレード | 下位グレードを選択 | ||||
ボディカラー | 追加費用のないカラーを選択 | ||||
オプション | オプション追加なし | ||||
月額に含まれるもの | 車両代金 販売諸費用 自動車税・軽自動車税(環境性能割) リース期間中の自動車税・軽自動車税(種別割) リース期間中の自動車重量税 リース期間中の自賠責保険料 |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
エンキロでは新車価格に対して44〜76%ほどの残価を設定していることがわかった。つまり、新車価格に対して「44〜76%ほど」が、リース期間終了時の買取価格ということになる(5年リースプランの場合)。
この買取価格はお得なのか?あるいは高いのか?判断がつかない人も多いだろう。そこで次章では、エンキロで車を買い取った場合と、マイカーローンを組んで車を買う場合とで支払い総額を比較していく。
エンキロの買取はお得?マイカーローンと比較してみた
それでは、エンキロで車を利用し最後に買い取る場合と、マイカーローンを組んで車を買う場合とで、支払い総額を比較していく。「トヨタ ヤリス」「ホンダ ヴェゼル」「スズキ ハスラー」の3車種で比較するため、エンキロの買取はお得かどうかを知るために、ぜひ参考にしてほしい。
「トヨタ ヤリス」のシミュレーション・比較

エンキロ | 金利2.5% | 金利3.9% | 金利5.3% | 金利7.7% | |
月額 | 29,280円 | 29,410円 | 30,450円 | 31,510円 | 33,370円 |
車両代金 | 月額に含む | 1,657,700円 | |||
税金・諸費用 | 306,640円 | ||||
分割手数料 | 106,900円 | 169,300円 | 232,900円 | 344,500円 | |
リース総額 | 1,756,800円 | − | |||
買取価格(残価) | 853,715円 | − | |||
支払総額 | 2,610,515円 | 2,071,240円 | 2,133,640円 | 2,197,240円 | 2,308,840円 |
エンキロとの差額 | − | -539,275円 | -476,875円 | -413,275円 | -301,675円 |
比較条件 | |||||
リース期間/支払回数 | 5年/60回 | ||||
車種 | トヨタ ヤリス | ||||
グレード | X ガソリン 1.0L 2WD | ||||
ボディカラー | 追加費用のないカラーを選択 | ||||
オプション | オプション追加なし | ||||
頭金・ボーナス払い | なし |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ 税金・諸費用は新車登録時と5年間の税金・自賠責保険料と、販売時諸費用の合計金額
「ホンダ ヴェゼル」のシミュレーション・比較

エンキロ | 金利2.5% | 金利3.9% | 金利5.3% | 金利7.7% | |
月額 | 24,090円 | 47,000円 | 48,660円 | 50,350円 | 53,320円 |
車両代金 | 月額に含む | 2,648,800円 | |||
税金・諸費用 | 389,530円 | ||||
分割手数料 | 171,200円 | 270,800円 | 372,200円 | 550,400円 | |
リース総額 | 1,445,400円 | − | |||
買取価格(残価) | 2,222,343円 | − | |||
支払総額 | 3,667,743円 | 3,209,530円 | 3,309,130円 | 3,410,530円 | 3,588,730円 |
エンキロとの差額 | − | -458,213円 | -358,613円 | -257,213円 | -79,013円 |
比較条件 | |||||
リース期間/支払回数 | 5年/60回 | ||||
車種 | ホンダ ヴェゼル | ||||
グレード | G ガソリン 4WD | ||||
ボディカラー | 追加費用のないカラーを選択 | ||||
オプション | オプション追加なし | ||||
頭金・ボーナス払い | なし |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ 税金・諸費用は新車登録時と5年間の税金・自賠責保険料と、販売時諸費用の合計金額
「スズキ ハスラー」のシミュレーション・比較

エンキロ | 金利2.5% | 金利3.9% | 金利5.3% | 金利7.7% | |
月額 | 19,780円 | 26,940円 | 27,880円 | 28,850円 | 30,560円 |
車両代金 | 月額に含む | 1,518,000円 | |||
税金・諸費用 | 192,970円 | ||||
分割手数料 | 98,400円 | 154,800円 | 213,000円 | 315,600円 | |
リース総額 | 1,186,800円 | − | |||
買取価格(残価) | 974,556円 | − | |||
支払総額 | 2,161,356円 | 1,809,370円 | 1,865,770円 | 1,923,970円 | 2,026,570円 |
エンキロとの差額 | − | -351,986円 | -295,586円 | -237,386円 | -134,786円 |
比較条件 | |||||
リース期間/支払回数 | 5年/60回 | ||||
車種 | スズキ ハスラー | ||||
グレード | ハイブリッド G 2WD | ||||
ボディカラー | 追加費用のないカラーを選択 | ||||
オプション | オプション追加なし | ||||
頭金・ボーナス払い | なし |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ 税金・諸費用は新車登録時と5年間の税金・自賠責保険料と、販売時諸費用の合計金額
【結論】エンキロの買取はマイカーローンより高い
ここまでのシミュレーション・比較結果をわかりやすくまとめる。
\エンキロ・マイカーローンの支払総額比較まとめ/
エンキロ | 金利2.5% | 金利3.9% | 金利5.3% | 金利7.7% | |
トヨタ ヤリス | 2,610,515円 | 2,071,240円 | 2,133,640円 | 2,197,240円 | 2,308,840円 |
ホンダ ヴェゼル | 3,667,743円 | 3,209,530円 | 3,309,130円 | 3,410,530円 | 3,588,730円 |
スズキ ハスラー | 2,161,356円 | 1,809,370円 | 1,865,770円 | 1,923,970円 | 2,026,570円 |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
いずれのケースにおいても、マイカーローンを組んで車を買うより、エンキロを利用して車を買い取る方が支払い総額が高くなることがわかった。つまり、「車を自分のものにしたい」と考えている人は、エンキロを利用するよりもマイカーローンを組む方がおすすめだ。
ただし、エンキロはマイカーローンよりも審査に通りやすいサービスだ。マイカーローンの審査に通らず、車を買えずに困っている人は、エンキロの利用を検討しよう。
また、エンキロの月額にはリース期間中の各種税金や自賠責保険が含まれている。
エンキロの月額に含まれる費用
- 車両代金
- 自動車税・重量税・環境性能割
- 自賠責保険料
- 自動車登録諸費用
- 自動車輸送代金(契約時に申告した住所まで)
- デバイス端末の取付工賃等 初期費用・デバイス代金・通信料
- 車検代・定期メンテナンス料(メンテナンスプランによって異なる)
税金や自賠責保険の支払いを気にする必要がないため、「車の支出をフラットにしたい」という人もエンキロの利用が向いている。
エンキロの買取をお得に利用する方法とは?
エンキロの買取はお得?マイカーローンと比較してみたの章で、エンキロの買取はマイカーローンよりも高いことが判明した。しかし、実はエンキロの買取をお得に利用できるケースがある。
\エンキロの買取がマイカーローンよりも多くなケース/
エンキロ | 金利2.5% | 金利3.9% | 金利5.3% | 金利7.7% | |
月額 | 33,060円 | 61,120円 | 63,270円 | 65,460円 | 69,340円 |
車両代金 | 月額に含む | 3,444,100円 | |||
税金・諸費用 | 451,130円 | ||||
分割手数料 | 223,100円 | 352,100円 | 483,500円 | 716,300円 | |
リース総額 | 1,983,600円 | − | |||
買取価格(残価) | 2,370,648円 | − | |||
支払い総額 | 4,354,248円 | 4,118,330円 | 4,247,330円 | 4,378,730円 | 4,611,530円 |
エンキロとの差額 | − | -50,020円 | 78,980円 | 210,380円 | 443,180円 |
比較条件 | |||||
リース期間/支払回数 | 5年/60回 | ||||
車種 | トヨタ ヴォクシー | ||||
グレード | S-G 4WD ガソリン 2.0L | ||||
ボディカラー | 追加費用のないカラーを選択 | ||||
オプション | オプション追加なし | ||||
頭金・ボーナス払い | なし |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ 税金・諸費用は新車登録時と5年間の税金・自賠責保険料と、販売時諸費用の合計金額
上記のシミュレーション・比較のとおり、「トヨタ ヴォクシー」を5年リースプランで利用すると、エンキロは金利5.3%のマイカーローンよりもお得に車を買い取れる。金利5.3%は、信販系マイカーローン(ディーラーローン)が提供している一般的な金利水準だ。
このように、エンキロの買取がお得になるかどうかは、車種によって大きく異なる。乗りたい車が決まっている人は、エンキロの公式サイトでリース総額と残価(リース終了時の買取価格)をチェックし、マイカーローンよりお得に利用できるかどうかを試算してみよう。
エンキロの買取価格を計算する方法
ここでは、エンキロの買取価格を計算する方法を紹介する。エンキロの買取がお得かどうかをチェックする際の参考にしてほしい。
エンキロの買取価格は「残価−走行距離料金」で決まる
エンキロのリース期間終了時における買取価格は、「残価−走行距離料金」で決まる。
Q. 契約満了時の買取り額はどのように決まりますか?
A. ご契約時に設定したお車の残存価格から、お車のご使用料としてお支払いただいた距離料金(※)を差し引いた価格にて、買取りいただくことが可能です。※ お支払いただいた距離料金総額の内、税金・経費等を差し引いた総額(エンキロより)
たとえば、リース契約時に設定した残価が200万円、リース期間中に支払った走行距離料金から税金・経費等を差し引いた額が50万円なら、リース期間終了時の買取価格は150万円となる。このように、エンキロの買取価格を計算する方法はいたってシンプルだ。
エンキロの残価はシミュレーション機能でチェックしよう
肝心の残価(=リース期間終了時の買取価格)をチェックする方法としては、エンキロの公式サイトで提供されているシミュレーション機能を利用しよう。利用方法は以下のとおりだ。
- ①
エンキロの公式サイトにアクセスする
- ②乗りたい車を探し個別ページに移動する
- ③「プランを作成する」ボタンを押す
- ④グレードやリース期間、オプションなどを選ぶ
- ⑤確認ページで残価をチェックする
リースプランの確認ページを下にスクロールし、「設定残存価格」と表示されている部分が、エンキロの残価(=リース期間終了時の買取価格)だ。

残価をチェックし、マイカーローンよりもお得に利用できそうなら、そのままエンキロの仮審査に進もう。ちなみに、「仮審査の通過=契約」ではない。仮審査通過後は、エンキロのカーライフプランナー(担当者)と、車種・グレードやプラン選びなどの相談を行う。仮審査通過後も諸条件を変更できるため安心してほしい。
エンキロの買取を利用するメリット・デメリット
ここでは、エンキロの買取を利用するメリット・デメリットを紹介する。メリットとデメリット、どちらもしっかりと把握し、エンキロを利用するかどうかの判断材料にしてほしい。
メリット|リース期間中に買取をじっくり検討できる
カーリースは、リース期間終了時に車を返却するのが基本だ。しかしエンキロなら、リース期間終了時に車を買い取ることができ、リース期間中に「買い取るかどうか」をじっくり検討できる。
数年間乗ってみて「気に入れば買い取る」「気に入らなかったら返却し新車に乗り換える」といった選択が可能だ。また、結婚や引っ越しなどのライフイベントや、その都度の予算などに応じて買取・返却・乗り換えを選べるのも、エンキロの大きなメリットだ。
デメリット|買取価格を一括で支払う必要がある
エンキロで利用している車を最後に買い取る場合は、買取価格を一括で支払う必要がある。方法は2つ、「現金一括払い」または「ローン払い」だ。
現金一括払いの場合は、リース期間中に買取価格分の貯金を行わなければならない。ローン払いの場合は、金利がかかるため買取価格よりも支払い総額は高くなる。どちらにせよ、エンキロの買取を利用する場合はまとまった資金が必要だ。
エンキロの買取についてよくある質問
リース期間中でも車を買い取れるの?
エンキロはリース期間中に車を買い取ることはできない。必ずリース期間が終了したときに買い取る必要がある。
買取で残価以外に発生する費用はあるの?
エンキロの買取では、残価分以外にリサイクル料や名義変更手数料、車検費用・法定費用がかかる。エンキロの買取を利用する際は、これらの費用も含めて買取資金を用意しよう。
エンキロの残価(買取価格)ってなに?
残価とは、「リース期間終了まで据え置かれる車両代金」のことだ。エンキロなどのカーリースは、残価を設定することで毎月の負担額を抑えている。

エンキロよりもお得なカーリースはあるの?
エンキロよりもお得なカーリースはある。たとえば、「最後に車をもらう」ことを前提にするなら、オリックスカーリースの方がお得なケースが多い。この他にもさまざまなカーリースがあるため、以下の記事を参考にしてほしい。
おわりに:エンキロの買取を賢くお得に利用しよう

本記事で紹介した内容をまとめる。
- エンキロはリース期間終了時に車を買い取れるカーリース
- マイカーローンと比べると基本的にエンキロの方が高い
- しかし、車種によってはエンキロがお得になるケースも
- エンキロの買取価格は「残価−走行距離料金」で決まる
- エンキロの残価はシミュレーション機能でチェックしよう
- 買取のメリットはリース期間中に買取をじっくり検討できること
- 買取のデメリットは買取価格を一括で支払う必要があること
エンキロの買取は「リース期間中にじっくり検討できる」など、メリットが多い。一方で、マイカーローンよりも支払い総額が高くなるケースが多いため、慎重に利用する必要がある。
本記事を通して「エンキロを利用した最後に車を買い取りたい」と思った人は、さっそくエンキロの仮審査に申し込んでみよう。乗りたい車種が決まっていない場合は、仮審査通過後にエンキロの担当者と相談し、「お得に乗れる車種」を提案してもらうのもありだ。