信用回復ローンのクルマテラスは、ブラック(信用情報の傷がある人)でも利用できるローンサービスとして人気がある。
一方で、「ブラックでも利用できるなら高いのでは?」と不安に思う人も多いだろう。
結論から言って、クルマテラスで車を買うと、一般的なマイカーローンよりも高くなる可能性がある。
しかし、クルマテラスでの車購入は必ずしも高額ではない。
そこで本記事では、クルマテラスで車を買うと返済額はいくらになるのか、シミュレーションした結果を紹介する。
ちなみに、クルマテラスの仮審査に申し込む際は、自社ローンの窓口経由で申し込むのがおすすめだ。クルマテラスを含む最大5社の信用回復ローン・自社ローンから、仮審査結果を一括で受け取れる。
1分で完了する申し込み方法については本記事のクルマテラスの仮審査に申し込む方法(自社ローンの窓口経由)紹介しているため、ぜひ利用してみてほしい。
\クルマテラスをもっと知りたい人は/
- クルマテラスの口コミ・評判|信用回復ローンの基本から解説
- 「クルマテラスはやばい」と言われる2つの理由!実はこんな人におすすめのサービス
- クルマテラスは怪しい?その理由と怪しくない根拠を紹介
- クルマテラスの金利は高い?実は自動車ローンと同水準の可能性も
- クルマテラスで審査落ちする原因とは?審査に落ちたときの対処法も紹介
- クルマテラスは車にGPSを取り付けられる?答え→信販会社によって異なる
- クルマテラスはブラックリスト掲載者でもOK?答え→審査に通る可能性が高い
- クルマテラスの自動車ローンは詐欺?騙される?答え→法律に沿った正当なサービス
- クルマテラスのレビューを徹底調査!評価4.9以上は事実?
- クルマテラスは自社ローンだから金利ゼロ?答え→クルマテラスは信用回復ローン
- クルマテラスで車を買うと高い?答え→自動車ローンと同水準になる可能性もある
- クルマテラスで買えるのは在庫車だけ?答え→注文販売(オークション)でも買える
- クルマテラス千葉店のレビューを徹底調査!Googleクチコミ4.9は本当か?
- クルマテラス岩手店の口コミ・評判をレビュー!Googleクチコミ4.9って本当?
- クルマテラスから連絡がない?考えられる原因と対処法
- Yahoo!知恵袋に寄せられたクルマテラスの質問に回答!
- クルマテラスの中古車は最悪?Googleクチコミのレビューを徹底調査
- 【審査落ちた?】対処法とクルマテラスの審査に通るポイントを紹介
- 【本当に大丈夫?】クルマテラスの申込み前に知っておきたい7つの事実
- クルマテラスの審査が長い?5つの理由と連絡が来ないときの対処法を紹介
- クルマテラスは店舗でしか車を買えない?答え→オンライン商談にも対応してるから来店不要で買える
クルマテラスの金利は「3.9〜15.0%」
クルマテラスは、一般的なマイカーローンとサービスの本質は変わらない。
車の購入に必要なお金を借り、元金と利息(利用料のようなもの)の合計金額を、毎月支払っていくローンサービスだ。

利息を計算するために設定されている利率が「金利(実質年率)」であり、クルマテラスでは「3.9〜15.0%」の間で金利が決まる。
金利15.0%の利息はいくら?
金利から利息を計算する方法は、以下のとおりだ。
\金利から利息を計算する方法/

※ 「元金×金利÷12ヶ月」で簡易的に計算することもできる
たとえば、上限金利の15.0%で200万円を借りて、クルマテラスで車を購入したとしよう。
上記で紹介した式のとおりに計算すると、30日後の利息は「24,657円」になる(小数点以下切り捨て)。
つまり、返済額のうち24,657円を差し引いた金額が、元金返済に充当されるというわけだ。
仮に毎月の返済額が5万円なら、24,657円を差し引いた「25,343円」が元金返済に充当される。
利息は支払うごとに減っていく
元金と利息の仕組みについて、もう少し詳しく紹介しておく(理解している人は読み飛ばしてOK)。
利息は、元金の残高に対して金利をかけて計算する。
上限金利の15.0%で200万円を借りた場合、初回支払い時は元金が200万円なので、200万円に対して金利をかけて計算する。
2回目以降の支払いについては、前回支払い後の元金に対して金利をかけていくため、支払うごとに利息は減っていく仕組みだ(元金充当は増える)。
\支払うごとに変わる利息と元金充当の割合/

実際の支払い計画は、クルマテラスおよび提携の信販会社と相談の上決めることになる。
クルマテラスは高いのかシミュレーションしてみた
ここでは、クルマテラスで車を買うのは高いのかどうか、実際のシミュレーションを紹介する。
ケース1. 金利15.0%で250万円の車を買う
クルマテラスにおいて、金利15.0%で250万円の車を買い、5年(60ヶ月)で返済した場合のシミュレーションは以下のとおりだ。

返済総額は「3,568,470円」だ。
元金に対する利息が100万円以上発生するため、金利15.0%は割高感が強いと言える。
ケース2. 金利12.0%で250万円の車を買う
クルマテラスにおいて金利12.0%で250万円の車を買い、5年(60ヶ月)で返済した場合のシミュレーションは以下のとおりだ。

返済総額は「3,336,631円」だ。
元金に対する利息は約83万円なので、金利15.0%と比較すると、妥当なラインだ。
ブラック(信用情報に傷がある人)がこの金利ラインで車を購入できれば、かなり嬉しい金利ラインだと言える。
ケース3. 金利8.0%で250万円の車を買う
クルマテラスにおいて、金利8.0%で250万円の車を買い、5年(60ヶ月)で返済した場合のシミュレーションは以下のとおりだ。

返済総額は「3,041,437円」だ。
金利8.0%になると、元金に対する利息が約50万円まで減る。
この金利ラインは、ディーラーローンと変わらないため、金利8.0%が適用された場合は間違いなくクルマテラスを利用した方がいい。
ケース4. 金利5.0%で250万年の車を買う
クルマテラスにおいて、金利5.0%で250万円の車を買い、5年(60ヶ月)で返済した場合のシミュレーションは以下のとおりだ。

返済総額は「2,830,649円」だ。
元金に対する利息は約33万円、ホンダ正規ディーラーのマイカーローンと、ほぼ同じ水準となる。
クルマテラスはマイカーローンと同水準になる可能性もある
クルマテラスは、ブラック(信用情報に傷がある人)や収入が少ない・不安定な人に向けた信用回復ローンだ。
未払いリスクを回避するために、金利を比較的高めに設定している。
しかし、公式サイトでは次のように説明している。
Q. 金利は高いですか?
A. お客様の与信状況により変動がございますので個別にご回答させていただきますが、3.9%〜15.0%の範囲内で、一般的なマイカーローンに近い金利でのご案内をご尽力させていただいております。自社ローンの様に高額な手数料が発生する事はございませんので、ご安心下さい。(クルマテラスより)
上記のとおり、クルマテラスなら「一般的なマイカーローンと同じ金利水準」で車を購入できる可能性があるのだ。
つまり、ブラックでも現在の支払い能力が高ければ、比較的低い金利で車を購入できるかもしれない。
自分に適用される金利については、実際に申し込んでみないとわからないので、まずはクルマテラスの仮審査に申し込んでみよう。
クルマテラスの仮審査に申し込む方法(自社ローンの窓口経由)

クルマテラスは、信用回復ローン・自社ローンの一括仮審査サービスである自社ローンの窓口に加盟している。自社ローンの窓口に申し込むことで、クルマテラスを含む最大5社の信用回復ローン・自社ローンから仮審査結果を受け取れる。
そのため、クルマテラスを利用したいなら自社ローンの窓口経由で申し込むのが効率的だ。複数社の提案を比較してから自分に合ったサービスを選ぶことができ、クルマテラスなど信用回復ローン・自社ローンの利用を検討している人におすすめとなっている。
そこでここでは、自社ローンの窓口からクルマテラスを含め最大5社から仮審査結果を受け取る方法を紹介する。
7つの情報(氏名・郵便番号・年収・職業・メールアドレス・電話番号・電話が繋がる時間帯)を入力するだけで申し込みは完了し、最短当日に仮審査結果を受け取れる。これを参考に、クルマテラスおよび自社ローンの窓口に申し込んでみてほしい。
1.公式サイトで仮審査に申し込む
まずは、自社ローンの窓口の公式サイトにアクセスし、仮審査に必要な情報を入力しよう。

自社ローンの窓口の仮審査申し込みに必要な情報
- 氏名
- 郵便番号
- 年収
- 雇用形態
- メールアドレス
- 電話番号
- 電話が繋がる時間帯
入力が完了したら「入力内容を確認する」ボタンを押そう。

その後すぐに、入力した電話番号宛に4桁の認証コードが送信される。認証コードを確認し、「認証コードを入力してください」欄に入力しよう。最後に「仮審査申し込み」ボタンを押せば、自社ローンの窓口の一括仮審査申し込みは完了だ。

2. 中古車販売店から連絡が届く
自社ローンの窓口の一括仮審査に申し込むと、即日〜1週間ほどで加盟している中古車販売店から連絡が届く。担当者の指示にしたがって必要な情報を提供し、各中古車販売店の仮審査を受けよう。
仮審査の結果は即日〜1週間ほどでわかるため、急いで車を必要としている人にも自社ローンの窓口はおすすめだ。また、仮審査に100%通過する保証はないが、審査通過率は95%と非常に高い。
3. 中古車販売店と商談する
中古車販売店の仮審査に通過したら、担当者と購入する車の商談を進めよう。車選びに自信がない人は、希望の車種や現在の収入状況なども伝えた上で、担当者に車選びを手伝ってもらおう。
また、自社ローンの利用について不安なことや疑問などがあれば、担当者に遠慮なく質問しよう。
4. 本審査に申し込む
担当者との商談が固まったら、いよいよ自社ローンの本審査申し込みに進む。ただし、自社ローンの窓口の仮審査に通っている人は、ほとんど本審査に通過すると考えていい。
仮審査に通って本新車に落ちる人は、仮審査の段階で虚偽情報を報告していた人などだ。そうした問題がなければ、本審査に通ると考えて問題ない。
また、中古車販売店によっては本審査は行わず、仮審査に通った時点で自社ローンOKとするケースもある。この辺りの流れは中古車販売店によって異なるため、商談時に確認しておくといいだろう。
5. 契約書・必要書類を提出する
本審査に通過すると契約に進む。自社ローンの契約では、以下のような書類が必要になるため、担当者の案内に従って用意しよう。
- 運転免許証のコピー
- 住民票の写し(※)
- 印鑑登録証明書
- 車庫証明
- 記入・捺印した契約書
※ 住民票原本に記載されている事項を写した書面であり、原本のコピーではない
6. 自宅または販売店で車を受け取る
中古車販売店との契約が完了すれば、後は車の受け取りを待つだけだ。通常は2週間〜1ヶ月ほどで納車される。担当者から納車日の連絡を待とう。
中古車販売店が遠方にある場合は、自宅まで陸送してくれるケースが多い。この場合、陸送費用がかかるため、その点についても事前に担当者に確認しておこう。
ちなみに、公共交通機関を使って中古車販売店で車を受け取り、運転して自宅に変えれば陸送費用はかからない。
おわりに

本記事で紹介した内容をまとめる。
- クルマテラスの金利は3.9〜15.0%の範囲で決まる
- 金利が低いほど発生する利息額も少なくなる
- クルマテラスはマイカーローンと同じ金利水準で車を買える可能性がある
「クルマテラスは高い」というイメージが強いかもしれないが、実際は、一般的なカーリースと同じ金利水準で車を買える可能性がある。
そのためには、現在の支払い能力の高さを証明することが大切だ。
収入証明書類を用意できる人は事前に用意しておき、クルマテラスの仮審査に申し込もう。
仮審査は最短当日に完了し、自分に適用される金利がいくらなのか、クルマテラスの担当者から想定金利を聞き出せるだろう。

