「月々1万円台くらいで軽自動車に乗れないかな?」
「ローンで買いたいけど頭金を出す余裕はない」
軽自動車がほしい人の中で、こうした希望や悩みを持っている人は多い。そんな人におすすめするのが、月々1万円台で軽自動車に乗れるカーリースだ。
カーリースなら頭金不要で利用でき、毎月の負担額を抑えながら軽自動車の新車に乗れる。しかも、税金や自賠責保険料などもリース契約に含められるため、急な出費を抑えられるのもカーリースの特徴だ。リース期間が終了したら乗っていた軽自動車をそのままもらえるカーリースもあるため、「車を自分のものにしたい」という人も利用できる。
本記事ではそんな、月々1万円台で軽自動車に乗れるカーリースのおすすめランキングを紹介している。人気軽自動車の月額比較も行っているため、軽自動車に乗りたいと考えている人はぜひ参考にしてほしい。
月々1万円台で軽自動車に乗れるからくりとは?
「月々1万円台で軽自動車に乗れるって本当?」という疑いを持っている人も多いだろう。それは当然の気持ちであり、月々1万円台で軽自動車に乗れるとはなかなか信じがたい。そこで、まずは月々1万円台で軽自動車に乗れるからくりを紹介する。
カーリースは車両代金や税金などを分割で支払いサービス
カーリースの仕組みは、信販会社が買い上げた新車の車両代金や税金などを分割で支払い、その車を利用するサービスだ。

マイカーローンで分割できるのは車両代金(オプション代を含む)だけだが、カーリースなら税金や自賠責保険、車検やメンテナンスの費用までリース契約に含められるのが特徴である。
軽自動車×長期リースにより軽自動車が月々1万円台で乗れる
月々1万円台で軽自動車に乗れるからくりは、車両代金の安い軽自動車を長期リースで利用することだ。実際に、人気軽自動車の「ダイハツ ミライース」をカーリースで利用する場合の月額をチェックしてみよう。
\ミライース・9年リースの月額比較/
月額 | |
オリックスカーリース | 14,740円 |
SOMPOで乗ーる | 15,510円 |
エンキロ | 16,130円 |
カーリースカルモくん | 16,450円 |
リースナブル | 16,500円 |
ニコノリ | 16,610円 |
比較条件 | |
車種 | ダイハツ ミライース |
グレード | B SA Ⅲ |
ボディカラー | スカイブルーメタリック |
頭金・ボーナス払い | 設定なし |
リース期間 | 9年(108ヶ月) |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ リースナブルはミライース(B SA Ⅲ)の取り扱いがないためミライース(L SA Ⅲ)の月額を掲載
カーリースは車両代金や税金などを分割で支払うサービスであるため、リース期間が長いほど月額は安くなる。車両代金や税金が安い軽自動車の場合、リース期間を長めに設定すると月額を1万円台まで抑えられる。
ボーナス払いを併用すると軽自動車の月額はもっと安くなる
ボーナス払いを併用できるカーリースを利用すると、軽自動車の月額はさらに安い。「ダイハツ ミライース」をボーナス払い併用で利用する場合、月々5,000円台で乗ることもできる。
\ミライース・9年リース(ボ払い併用)の月額比較/
月額 | |
オリックスカーリース | 5,390円 (ボーナス月加算額:56,210円) |
ニコノリ | 5,500円 (ボーナス月加算額:66,423円) |
リースナブル | 6,600円 (ボーナス月加算額:59,400円) |
比較条件 | |
車種 | ダイハツ ミライース |
グレード | B SA Ⅲ |
ボディカラー | スカイブルーメタリック |
頭金・ボーナス払い | ボーナス払い併用 |
リース期間 | 9年(108ヶ月) |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ リースナブルはミライース(B SA Ⅲ)の取り扱いがないためミライース(L SA Ⅲ)の月額を掲載
以上が、月々1万円台で軽自動車に乗れるからくりだ。月々1万円台で軽自動車に乗りたい人は、長期リースが利用できるカーリースを選ぼう。
月々1万円台で軽自動車に乗れるカーリースおすすめランキング
それでは、月々1万円台で軽自動車に乗れるカーリースのおすすめランキングを紹介する。
月額目安 | 特徴 | 契約期間 | 支払い方法 | 取り扱い車種 | 車検・オイル交換 | 走行距離制限 | 契約満了時の対応 | 契約途中の乗り換え・返却 | 審査方法 | |
エンキロ | 15,860円〜 | 低走行距離向けに設計されたサービス、走行距 離が月平均500km以下ならおすすめ | 3年・5年・7年 | 口座振替 | 国産全車種、メルセデス・ベンツ、 BMW、MINI、他4メーカー | メンテナンスパックに加入 | 500km/月 | 返却、乗り換え、買い取り | できない | 提携の信販会社による審査 |
オリックスカーリース | 14,960円〜 | 契約期間中の乗り換え・返却が可能、7〜11年 契約プランは最後に車をもらえる | 5年・7年・9年・11年 | クレジットカード払い、口座振替 | 国産全車種(レクサスを除く) | 基本のリース契約に含まれる | 2,000km/月 (最後にもらう場合は制限なし) | 返却、延長、乗り換え、 もらう(5年契約を除く) | できる (基本のリース契約に含む) | 自社審査 |
ニコノリ | 16,265円〜 | 軽自動車の月額が安く、9年契約プランなら最 後に車をもらえる | 1〜9年/1年単位 | 口座振替 | 国産全車種(レクサスを除く) | 基本のリース契約に含まれる | 500km/月または1,000km/月 (最後にもらう場合は制限なし) | 返却、延長、乗り換え、 買い取り、もらう(9年契約のみ) | できない | 提携の信販会社による審査 |
SOMPOで乗ーる | 15,070円〜 | 取り扱い車種がダントツで豊富、契約プランを 自由にカスタマイズしたい人におすすめ | 1〜9年/1年単位 | 口座振替 | 国産全車種、メルセデス・ベンツ、 BMW、アウディ、他13メーカー | メンテナンスパックに加入 | 500〜3,000km/月 (500km単位で選べる、最後にもらう場合は制限なし) | 返却、延長、乗り換え、 買い取り、もらう(9年契約のみ) | できる (オプション追加で対応) | 自社審査 |
リースナブル | 14,300円〜 | 月額は比較的安いが、取り扱い車種が限られて いる | 3年・5年・9年 | 口座振替 | 国産数十車種 | メンテナンスパックに加入 | 750km/月 | 返却、延長、乗り換え、買い取り | できない | 提携の信販会社による審査 |
月々1万円台で軽自動車に乗りたい人は、ランキング1位のエンキロから検討しよう。
1位|エンキロ

コンパクトカーの月額目安 「トヨタ ヤリス」5年契約の場合 |
43,318円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
SUVの月額目安 「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合 |
53,564円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
軽自動車の月額目安 「ホンダ N-BOX」5年契約の場合 |
34,999円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
リースの契約方式 | オープンエンド(残価精算あり) |
選択できるリース期間 | 3年、5年、7年、9年、11年 |
選択できる走行距離制限 | 500km/月(年間6,000km) |
契約満了時の選択肢 | 返却、乗り換え、買い取り |
リース期間中の解約 | できない |
※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント
- 走行距離が少ない人は月額最安で車に乗れる
- ベンツやBMWなど海外メーカーの車種も取り扱ってる
- 独自の任意保険(エンキロくるまのリース保険)がある
エンキロは、業界最安級の月額で軽自動車に乗れるカーリースだ。「ダイハツ ミライース」の月額はオリックスカーリースの方が安いが、「ホンダ N-BOX」や「スズキ スペーシア」などの人気軽自動車はエンキロの方が2,000〜5,000円ほど安い。
そんなエンキロの特徴は、適正価格でカーリースを利用できることだ。日本人の走行距離の平均は362km/月(年間4,344km)であり、エンキロはその実態に合わせた料金設定を行っている(2023年度 乗用車市場動向調査より)。
一方、オリックスカーリースは走行距離制限が1,500km/月(年間18,000km)もある。つまり、多くの人にとってオリックスカーリースはオーバースペックなサービスだ。これに対して、エンキロは月額基本料+走行距離に応じた料金でサービスを提供しているため、適正価格で利用できる。

※ 月額の目安・距離料金の目安は「スズキ ハスラー」5年契約で利用した場合を参照(記事制作時点の情報)
毎月の走行距離が500km以下で軽自動車に乗るなら、エンキロが断然安い。数あるカーリースの中でも軽自動車の月額が最も安いため、ランキング1位として幅広い人におすすめできる。
\エンキロの特徴をさらに紹介/
取り扱い車種 | トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ、レクサス、メルセデス・ベンツ、BMW、プジョー、シトロエン、ボルボ、MINI |
選択できる支払い方法 | 口座振替 |
基本のリース契約に含まれるもの | 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
離島対応 | 対応してない |
運営会社 | DRD4株式会社 |
設立日 | 2022年5月 |
資本金 | 2億3,999万9,925円 |
株主 | − |
会社所在地 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1−33-6 日本郵政宿舎1階 |
コールセンター | 03-6822-0389 10:00〜18:00(土日祝日を除く) |
公式サイト |
2位|オリックスカーリース

コンパクトカーの月額目安 「トヨタ ヤリス」5年契約の場合 |
51,348円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
SUVの月額目安 「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合 |
75,524円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
軽自動車の月額目安 「ホンダ N-BOX」5年契約の場合 |
50,179円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
リースの契約方式 | クローズドエンド(残価精算なし) |
選択できるリース期間 | 5年、7年、9年、11年 |
選択できる走行距離制限 | 2,000km/月(年間24,000km) |
契約満了時の選択肢 | 返却、乗り換え、もらう(5年契約を除く) |
リース期間中の解約 | できる リース期間終了日の2年または3年前から |
※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント
- リース期間中の乗り換えまたは返却が可能
- 7年・9年・11年契約はリース期間終了後に必ず車をもらえる
オリックスカーリースは、リース期間が終了したら必ず車をもらえるカーリースだ(7年・9年・11年リースの場合)。カーリース最長の11年リースで軽自動車に乗れるため、さまざまな車種の月額を1万円台に抑えられる。
リース期間が終了したら乗っていた軽自動車をそのままもらえるため、「最後に車を自分のものにしたい」という人におすすめだ。また、オリックスカーリースはリース期間中の車の返却または乗り換えも可能となっている。
オリックスカーリースの乗り換え・返却可能期間
- 5年リース|2年経過時点から乗り換えまたは返却可能
- 7年リース|5年経過時点から乗り換えまたは返却可能
- 9年リース|7年経過時点から乗り換えまたは返却可能
- 11年リース|9年経過時点から乗り換えまたは返却可能
そんなオリックスカーリースは、「ダイハツ ミライース」の月額が数あるカーリースの中で一番安い。ミライースは低価格軽自動車であり、最低料金で利用できる車種としてカーリースでも人気が高い。ミライースに乗りたい人は、オリックスカーリースの審査に申し込み、リース期間終了後にミライースをもらおう。
\オリックスカーリースの特徴をさらに紹介/
取り扱い車種 | トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ |
選択できる支払い方法 | クレジットカード払い、口座振替 |
基本のリース契約に含まれるもの | 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料、車検費用、オイル交換費用 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
離島対応 | 対応してる |
運営会社 | オリックス自動車株式会社 |
設立日 | 1973年6月 |
資本金 | 5億円 |
株主 | オリックス株式会社 |
会社所在地 | 【本社】 〒105-0014 東京都港区芝3-22-8 オリックス乾ビル 【営業所】 〒015-0013 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館 |
コールセンター | 0120-094-012 平日9:00〜18:00(祝日を除く) |
公式サイト | https://www.carlease-online.jp/ |
3位|ニコノリ

コンパクトカーの月額目安 「トヨタ ヤリス」5年契約の場合 |
39,958円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
SUVの月額目安 「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合 |
55,654円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
軽自動車の月額目安 「ホンダ N-BOX」5年契約の場合 |
36,660円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
リースの契約方式 | クローズドエンドまたはオープンエンド |
選択できるリース期間 | 1〜9年(1年単位で選択可能) |
選択できる走行距離制限 | 500km/月(年間6,000km) |
契約満了時の選択肢 | 返却、乗り換え、買い取り、もらう(9年契約のみ) |
リース期間中の解約 | できない |
※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出

おすすめポイント
- 軽自動車が月額5,500円〜で乗れる(ボーナス払い併用)
- 9年契約ならリース期間終了時に必ず車をもらえる
- 提携してる信販会社が多いから審査に比較的通りやすい
ニコノリは、9年リースなら最後に必ず車をもらえるカーリースだ。さらに、ニコノリは審査に通りやすいカーリースとして人気が高い。審査に通りやすい理由は、提携している信販会社の数に関係している。
一般的なカーリースが提携している信販会社の数は1社または2社だ。これに対して、ニコノリは4社の信販会社と提携している。つまり、他のカーリースに比べて審査に通るチャンスが2倍または4倍多い。
ニコノリが提携している信販会社
- アプラスオートリース
- ジャックスリース
- オリックス自動車
- オリコオートリース
過去にローン返済やカード支払いを滞った経験があり、「軽自動車がほしいけど審査に通るか不安」という人は、ニコノリの審査を受けてみるといいだろう。
\ニコノリの特徴をさらに紹介/
取り扱い車種 | トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ |
選択できる支払い方法 | 口座振替 |
基本のリース契約に含まれるもの | 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、リース期間中の自動車重量税、リース期間中の自賠責保険料、車検費用、オイル交換費用 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
離島対応 | 対応してる |
運営会社 | 株式会社 MIC |
設立日 | 1986年5月 |
資本金 | 5,000万円 |
株主 | − |
会社所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23 金子第2ビル |
コールセンター | 0120-916-618 9:00〜19:00(土日祝日OK) |
公式サイト |
4位|SOMPOで乗ーる

コンパクトカーの月額目安 「トヨタ ヤリス」5年契約の場合 |
41,538円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
SUVの月額目安 「ホンダ ヴェゼル」5年契約の場合 |
54,741円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
軽自動車の月額目安 「ホンダ N-BOX」5年契約の場合 |
40,369円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
リースの契約方式 | オープンエンド(残価精算あり) |
選択できるリース期間 | 3年、5年、7年、9年 |
選択できる走行距離制限 | 500〜3,000km/月(年間6,000〜36,000km) |
契約満了時の選択肢 | 返却、乗り換え、買い取り、もらう(9年契約のみ) |
リース期間中の解約 | できる 中途解約オプションを追加した場合 |
※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出
トヨタ系以外の車に乗りたいなら一番おすすめ

おすすめポイント
- 取り扱い車種の数がダントツに多い(300車種以上)
- 走行距離制限が選べるからライフスタイルに合わせやすい
- 月額が安く契約プランの柔軟性もあり総合力が高い
SOMPOで乗ーるは、軽自動車の月額が比較的安いカーリースだ。最安ではないが、多くの車種を業界最安級の月額で利用できる。そんなSOMPOで乗ーるの特徴は、サービスの柔軟性が高く、オリジナルのリース契約を組めることだ。
リース期間は1〜9年/1年単位で選択でき、走行距離制限は500〜3,000km/500km単位で選択できる。さらに、オプションも豊富にありライフスタイルに合わせてカーリースを利用できる。
SOMPOで乗ーるで追加できるオプション
- 中途解約オプション|月額1,100円〜
→リース期間中でも車の乗り換え・返却ができる - 残価保証オプション|月額1,100円〜
→リース期間終了時の残価精算が要らない - 免許返納オプション|月額1,100円〜
→免許返納による中途解約の解約金が要らない
ただし、サービスの柔軟性が高いが故に、カーリース初心者はとっつきにくさを感じるかもしれない。「自分なりのリース契約を組みたい」という希望がなければ、ランキング1位のエンキロから順に検討するのがおすすめだ。
\SOMPOで乗ーるの特徴をさらに紹介/
取り扱い車種 | トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ、レクサス、ミツオカ、メルセデス・ベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、アウディ、スマート、テスラ、ヒョンデ、プジョー、ルノー、アルファロメオ、ランドローバー、シトロエン、ボルボ、フィアット、ジープ、シボレー |
選択できる支払い方法 | 口座振替 |
基本のリース契約に含まれるもの | 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、新車登録時の自動車重量税、新車登録時の自賠責保険料 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
離島対応 | 要問い合わせ |
運営会社 | 株式会社オリコカーライフ |
設立日 | 2019年3月 |
資本金 | 1億円 |
株主 | 株式会社オリエントコーポレーション SOMPOホールディングス株式会社 |
会社所在地 | 【本社】 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 16F 【首都圏営業オフィス】 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 16F 【中部営業オフィス】 〒460-8551 愛知県名古屋市中区丸の内3-22-21 損保ジャパン名古屋ビル 18階 【関西営業オフィス】 〒541-8545 大阪府大阪市中央区瓦町4-1-2 損保ジャパン大阪ビル 8階 【九州営業オフィス】 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前 |
コールセンター | 0120-407-245 平日10:00〜17:00(祝日を除く) |
公式サイト | ![]() |
5位|リースナブル

コンパクトカーの月額目安 「トヨタ ヤリス」5年契約の場合 |
42,658円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
SUVの月額目安 「トヨタ カローラ クロス」5年契約の場合 |
54,624円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
軽自動車の月額目安 「ホンダ N-BOX」5年契約の場合 |
41,379円〜 (任意保険・メンテナンス込み) |
リースの契約方式 | オープンエンド(残価精算あり) |
選択できるリース期間 | 3年、5年、9年 |
選択できる走行距離制限 | 750km/月(年間9,000km) |
契約満了時の選択肢 | 返却、乗り換え、もらう(9年契約のみ) |
リース期間中の解約 | できる リース残債と中古車査定額の差額を支払う必要あり |
※ 月額は車検・オイル交換・タイヤ交換・バッテリー交換・その他メンテナンス・任意保険を含めて算出
月額が安い車種はあるが契約プランの柔軟さが低い

おすすめポイント
- いくつかの車種は業界最安級の月額で提供されている
リースナブルは、幅広い車種を業界最安級の月額で提供しているカーリースだ。取り扱い車種は60種ほどと少ないが、リセールバリューの高い人気車種を厳選して提供することで、比較的安い月額を実現している。
リースナブルの特徴は、たま〜るプラスという独自の積み立てサービスを提供していることだ。たま〜るプラスは月々3,000万円の積み立てで3%のボーナスが貯まるサービスであり、貯まった積立額は車の修理やリース終了時の買取、オプション装備の購入などに利用できる。

さらに、満期積立ボーナスとして乗り換えクーポン50万円分と修理クーポン10万円分を獲得できる。「リース期間が終了したらカーリースで新車に乗り換えたい」と考えている人は、リースナブルで他社よりもお得に軽自動車に乗ろう。
\リースナブルの特徴をさらに紹介/
取り扱い車種 | トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱、スバル、ダイハツ、スズキ |
選択できる支払い方法 | 口座振替 |
基本のリース契約に含まれるもの | 車両代金(オプション代を含む)、販売諸費用、自動車税環境性能割、リース期間中の自動車税種別割、新車登録時の自動車重量税、新車登録時の自賠責保険料 |
対応エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
離島対応 | 対応してる |
運営会社 | 株式会社三和サービス |
設立日 | 2001年8月 |
資本金 | 1億円 |
株主 | − |
会社所在地 | 【本社】 〒452-0821 愛知県名古屋市西区上小田井1-43-2 【東京オフィス】 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-18-11 八丁堀サウスビル2F |
コールセンター | 0120-064-581 10:00〜21:00(土日祝日OK) |
公式サイト |
月々1万円台で乗れる軽自動車おすすめ車種を紹介
ここでは、「カーリースを利用したいけど軽自動車選びはよくわからない」という人のために、月々1万円台で乗れる軽自動車のおすすめ車種を紹介する。カーリースごとの月額も紹介しているため、軽自動車選びの参考にしてほしい。
おすすめ①ホンダ N-BOX

月額 | |
エンキロ | 19,400円 |
SOMPOで乗ーる | 21,010円 |
オリックスカーリース | 24,860円 |
ニコノリ | 25,410円 |
リースナブル | 27,280円 |
比較条件 | |
車種 | ホンダ N-BOX |
グレード | 2WD ガソリン |
ボディカラー | クリスタルブラック・パール |
頭金・ボーナス払い | 設定なし |
リース期間 | 9年(108ヶ月) |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ リースナブルはN-BOX(2WD ガソリン)の取り扱いがないためN-BOX カスタムの月額を掲載
N-BOXは軽自動車の販売台数ランキングにおいて、10年連続No.1を獲得している不動の人気車種だ。軽自動車とは思えない広々とした室内空間、スタイリッシュなデザイン、優れた走行性能により、幅広い人から支持を集めている。
そんなN-BOXの月額が一番安いのは、エンキロだ。エンキロなら他のカーリースよりもN-BOXの月額が1,500円以上安く、リース期間の総額で見ると16万円以上も安い(9年リースの場合)。また、月々1万円台でN-BOXに乗れる唯一のカーリースだ。N-BOXに乗りたい人は、まずはエンキロの審査に申し込もう。
おすすめ②スズキ スペーシア

月額 | |
エンキロ | 18,490円 |
SOMPOで乗ーる | 19,360円 |
オリックスカーリース | 20,790円 |
ニコノリ | 22,770円 |
リースナブル | 28,380円 |
比較条件 | |
車種 | スズキ スペーシア |
グレード | ハイブリッド G |
ボディカラー | ミモザイエローパールメタリック |
頭金・ボーナス払い | 設定なし |
リース期間 | 9年(108ヶ月) |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ リースナブルはスペーシア(ハイブリッド G)の取り扱いがないためスペーシア(ハイブリッド X)の月額を掲載
スペーシアは、2023年・2024年の2年連続で軽自動車販売台数No.2を獲得した人気車種だ。広めのフロントガラスと高めのシート位置により、大きく開けた視界を確保している。運転しやすさならN-BOXをしのぐ車種となっている。
そんなスペーシアの月額が一番安いのは、エンキロだ。エンキロなら他のカーリースよりもスペーシアの月額が800円以上安く、リース期間の総額で見ると8万円以上も安い(9年リースの場合)。有料ボディカラーを選んでも月々1万円台で乗れるため、スペーシアに乗りたい人は、まずはエンキロの審査に申し込もう。
おすすめ③ダイハツ ミライース

月額 | |
オリックスカーリース | 14,740円 |
SOMPOで乗ーる | 15,510円 |
エンキロ | 16,130円 |
リースナブル | 16,500円 |
ニコノリ | 16,610円 |
比較条件 | |
車種 | ダイハツ ミライース |
グレード | B SA Ⅲ |
ボディカラー | スカイブルーメタリック |
頭金・ボーナス払い | 設定なし |
リース期間 | 9年(108ヶ月) |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ リースナブルはミライース(B SA Ⅲ)の取り扱いがないためミライース(L SA Ⅲ)の月額を掲載
ミライースは、新車販売価格が安い軽自動車として人気がある。カーリースにおいても最低料金で利用することができ、「月々の負担額を抑えて軽自動車に乗りたい」という人におすすめだ。
そんなミライースの月額が一番安いのは、オリックスカーリースだった。オリックスカーリースなら他のカーリースよりもミライースの月額が700円以上安く、リース期間の総額で見ると7万円以上も安い(9年リースの場合)。
また、オリックスカーリースの11年リースなら、月額12,980円でミライースに乗れる上に、リース期間終了後に車をもらうこともできる。ミライースに乗りたい人は、まずは、オリックスカーリースの審査に申し込もう。
おすすめ④ダイハツ ムーブ

月額 | |
エンキロ | 18,320円 |
SOMPOで乗ーる | 18,480円 |
オリックスカーリース | 18,590円 |
ニコノリ | 20,790円 |
リースナブル | 27,500円 |
比較条件 | |
車種 | ダイハツ ムーヴ |
グレード | L 2WD |
ボディカラー | ホワイト |
頭金・ボーナス払い | 設定なし |
リース期間 | 9年(108ヶ月) |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ リースナブルはムーヴの取り扱いがないためムーヴ キャンバスの月額を掲載
ムーヴは、1995年の登場から30年以上にわたって支持を集めている人気の軽自動車だ。軽トールワゴン(車高が高めの軽自動車)ジャンルの代表的な車種であり、2025年の新型ではシリーズ初となるスライドドアが標準装備されている。
そんなムーヴの月額が一番安いのは、エンキロだ。ただし、オリックスカーリースなら月額270円の差で、リース期間終了後に乗っていたムーヴをもらうことができる。そのため、ムーブに乗りたいなら、まずはオリックスカーリースの審査に申し込もう。
おすすめ⑤スズキ ハスラー

月額 | |
エンキロ | 17,150円 |
SOMPOで乗ーる | 17,710円 |
オリックスカーリース | 20,570円 |
ニコノリ | 22,660円 |
リースナブル | 23,980円 |
比較条件 | |
車種 | スズキ ハスラー |
グレード | ハイブリッド G |
ボディカラー | クールカーキパールメタリック |
頭金・ボーナス払い | 設定なし |
リース期間 | 9年(108ヶ月) |
※ 公式サイト上で確認できる月額料金であり、実際の月額料金は契約プランによって異なる場合がある
※ リースナブルはハスラー(ハイブリッド G)の取り扱いがないためハスラー(ハイブリッド X)の月額を掲載
ハスラーは、軽クロスオーバーSUVとして人気の軽自動車だ。軽自動車ながらタフなデザインと走りで幅広く支持を集めており、街乗りもレジャーも楽しみたい人に適している。軽自動車の経済性とSUVのアウトドア性を求めるなら、ハスラーがおすすめだ。
そんなハスラーの月額が一番安いのは、エンキロだ。エンキロなら他のカーリースよりもハスラーの月額が500円以上安く、リース期間の総額で見ると5万円以上も安い(9年リースの場合)。有料ボディカラーを選んでも月々1万円台で乗れるため、ハスラーに乗りたい人は、まずはエンキロの審査に申し込もう。
おわりに:月々1万円台で軽自動車に乗るならエンキロに申し込もう

本記事で紹介した内容をまとめる。
<月々1万円台で軽自動車に乗れるカーリース>
- 1位|
エンキロ
- 2位|オリックスカーリース
- 3位|
ニコノリ
- 4位|SOMPOで乗ーる
- 5位|
リースナブル
<月々1万円台で乗れる軽自動車おすすめ車種>
- おすすめ①ホンダ N-BOX
- おすすめ②スズキ スペーシア
- おすすめ③ダイハツ ミライース
- おすすめ④ダイハツ ムーブ
- おすすめ⑤スズキ ハスラー
月々1万円台で軽自動車に乗りたいなら、カーリースを長期リースで利用するのが唯一の選択肢だ。マイカーローンは選択できる支払い回数が少いため、月々1万円台では軽自動車に乗るのは難しい。また、マイカーローンは頭金が必要であり、税金を分割で支払うこともできない。
一方、カーリースなら頭金不要であるため初期費用ゼロで軽自動車に乗れるだけでなく、税金や自賠責保険なども分割で支払える。毎月の負担額を大幅に抑えられるため、「月々1万円台で軽自動車に乗りたい」という人はカーリースを利用しよう。
数あるカーリースの中でも、軽自動車の月額が安いのはエンキロだ。月々1万円台で軽自動車に乗るならまずはエンキロの審査に申し込み、業界最安級の月額でカーリースを利用しよう。